総合型選抜(旧AO入試)対策の専門塾ホワイトアカデミー

各大学の対策情報

2023.07.18 総合型選抜(旧AO入試)

関西大学のAO入試の特徴と学部別の対策方法を大公開

2024年度の関西大学のAO入試(総合型選抜)の特徴と対策方法

今回は、関西の有名私大の1つである関西大学の総合型選抜(旧AO入試)の特徴や対策方法をご紹介します。 文字数が2万字を超える長い記事になるので、最初にご紹介する主な内容を一覧にしてみました。

今回のポイント

  • 関西大学の総合型選抜の特徴
  • 2023年度(昨年度)の各学部の倍率
  • 各学部の募集要項や出願条件
  • 各学部の総合型選抜の対策方法
  • おすすめの併願受験先
  • 関西大学の総合型選抜受験者が良く抱く疑問への回答

どれか1つでもご興味がある項目はありましたでしょうか? 今回ご紹介する記事は特に以下の方々にピッタリな内容なので、該当するかどうか確認してみてください。

  • 関西大学の総合型選抜への出願を考えている
  • 狙い目の関西大学の学部を探している
  • 合格を勝ち取るための対策方法を知りたい

それでは、本題に移ります。

目次

関西大学のAO入試(総合型選抜)とは?

関西大学の総合型選抜の概要

関西大学の総合型選抜は、総合型選抜という名前では行われておりません。 AO入試という名称で実施されています。つまり、関西大学の総合型選抜を受ける場合は、AO入試に出願する事になります。

関西大学のAO入試の特徴

関西大学のAO入試は他の大学で行われている総合型選抜と基本的には変わりません。

学科試験では判断が難しい受験生の意欲や大学とのマッチ度を出願書類や面接等から判断する形式になっています。 選考の内容は各学部で異なりますが、合否判断の対象になる選考項目の代表例は以下の通りです。

主な合否の対象

  • 小論文
  • プレゼンテーション
  • 面接
  • 志望理由書
  • 活動報告書
  • その他出願書類

各学部とも合否判定の対象項目を複数設けており、各項目の総合評価で合否が決まります。 一般選抜と異なり、本番の試験の点数だけで合否が決まるわけではない点を押さえておきましょう。

AO入試を実施している学部

次に関西大学でAO入試を採用している学部をまとめてみました。学科に加えて専攻・専修単位でも募集先が分かるので是非ご覧ください。

学部 学科 専攻・専修
法学部 法学政治学科  
文学部 総合人文学科 英米文学英語学専修
英米文化専修
国語国文学専修
哲学倫理学専修
比較宗教学専修
・芸術学美術史専修
・ヨーロッパ文化専修
・日本史・文化遺産学専修
・世界史専修
・地理学・地域環境学専修
・教育文化専修
・心理学専修
・映像文化専修
・文化共生学専修
・アジア文化専修
経済学部 経済学科  
商学部 商学科 ・流通専修
・ファイナンス専修
・国際ビジネス専修
・マネジメント専修
・会計専修
社会学部 社会学科 ・社会学専攻
・心理学専攻
・メディア専攻
・社会システムデザイン専攻
政策創造学部 政策学科
国際アジア学科
<政策学科の内訳>
・政治経済専修
・地域経営専修
外国語学部 外国語学科  
人間健康学部 人間健康学科  
総合情報学部 総合情報学科  
社会安全学部 安全マネジメント学科  
システム理工学部 数学科
物理・応用物理学科
機械工学科
電気電子情報工学科
 
環境都市工学部 建築学科
都市システム工学科
エネルギー環境・化学工学科
 
化学生命工学部 化学・物質工学科
生命・生物工学科
 

関西大学の公式サイトを確認した限り、関西大学の全ての学部・学科でAO入試を実施しておりました。

情報の参照元:関西大学 学部一覧

来年度は分かりませんが、今年度の入試に関しては全ての学部・学科でAO入試を使った受験が可能です。

2023年度の関西大学の各学部のAO入試の合格倍率

各学部の2022年度の合格倍率

次に2023年入学者向け(昨年度)のAO入試の各学部の倍率をまとめてみました。

学部 志願者
(一次選抜)
合格者
(二次選抜)
倍率
法学部 86 29 3.0
文学部 75 12 6.3
経済学部 65 12 5.4
商学部 26 10 2.6
社会学部 88 14 6.3
政策創造学部 50 9 5.6
外国語学部 18 8 2.3
人間健康学部 88 11 8.0
総合情報学部 78 25 3.1
社会安全学部 20 7 2.9
システム理工学部 8 3 2.7
環境都市工学部 29 7 4.1
化学生命工学部 24 7 3.4

情報の参照元:関西大学入学試験情報総合サイト AO入試 志願者・合格者数

上記の表に一覧にしましたように各学部の倍率は異なります。

低い学部に関しては、商学部が2.6倍と3人に1人以上が合格しています。一方で人間健康学部は8.0倍と、商学部の約3倍になります。

各学部で倍率が異なる以上、出願先を決める際は希望学部の倍率をきちんと確認しておきましょう。

法学部の出願条件と募集要項のポイント

法学部の出願条件と募集要項のポイント

次に出願書類や試験日をはじめとした関西大学の法学部の募集要項のポイントをご紹介します。合格を勝ち取るための対策方法についても解説するので是非ご覧ください。

募集要項の概要と出願条件

関西大学の法学部のAO入試には、以下の3つの出願方式があります。

  • 【Ⅰ型】(英語運用能力重視型)
  • 【Ⅱ型】(文献読解能力重視型)
  • 【Ⅲ型】(法曹志望者特化型)

それぞれについて解説します。

【Ⅰ型】(英語運用能力重視型)

出願期間 2023年9月1日(金)~9月5日(火)
消印有効
試験日 2023年10月22日(日)
合格発表日 2023年11月1日(水)
出願時の主な提出書類 1.調査書
2.入学志望理由書(2,000字程度)
3.資料説明票
4.出願資格を証明する資料
二次選考の内容 ・英文資料の内容を理解する能力を問う問題
・面接(口頭試問含む)
募集人数 25名 (I型・Ⅱ型・Ⅲ型の合計)
出願時必要最低評定平均 無し
倍率 (2023年度) 3.0倍(法学部全体)
特筆すべき出願内容 (一部抜粋)

 以下に示す英語外部試験の基準(CEFR B2レベル以上)のうち、いずれかのグレードまたはスコアを有すること。
 ○Cambridge English B2 First(for Schoolsを含む)以上を受検し、160点以上
 ○実用英語技能検定準1級以上を受検し、CSEスコア2,300点以上(CBT、S-CBT、S-Interviewも対象)
 ○GTEC(4技能)AdvancedまたはCBTを受検し、1,180点以上(OFFICIAL SCORECERTIFICATEに限る)
 ○IELTS 5.5以上(アカデミック・モジュールに限る)
 ○TEAP(Reading/Listening+Writing+Speaking)309点以上
 ○TEAP CBT(4技能)600点以上
 ○TOEFL iBT® 72点以上
 ○TOEIC® Tests L&R 785点以上かつS&W 310点以上

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

【Ⅱ型】(文献読解能力重視型)

出願期間 2023年9月1日(金)~9月5日(火)
消印有効
試験日 2023年10月22日(日)
合格発表日 2023年11月1日(水)
出願時の主な提出書類 1.調査書
2.以下の指定図書に対する小論文
『女性のいない民主主義』(岩波新書)前田健太郎著
*テーマは任意
二次選考の内容 ・指定図書についての小論文[課題テーマ]
・面接(口頭試問含む)
募集人数 25名 (I型・Ⅱ型・Ⅲ型の合計)
出願時必要最低評定平均 無し
倍率 (2023年度) 3.0倍(法学部全体)
特筆すべき出願内容 (一部抜粋) 特になし

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

【Ⅲ型】(法曹志望者特化型)

出願期間 2023年9月1日(金)~9月5日(火)
消印有効
試験日 2023年10月22日(日)
合格発表日 2023年11月1日(水)
出願時の主な提出書類 1.調査書
2.将来計画書
3.入学志望理由書(2,000字程度、2,500字上限)
二次選考の内容 ・長文読解(600字程度)
・小論文[課題テーマ]
・面接(口頭試問含む)
募集人数 25名 (I型・Ⅱ型・Ⅲ型の合計)
出願時必要最低評定平均 無し
倍率 (2023年度) 3.0倍(法学部全体)
特筆すべき出願内容 (一部抜粋) 特になし

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

対策のポイント

法学部の対策のポイント

関西大学法学部の対策のポイントは以下の3点です。

  • 【Ⅰ型】~【Ⅲ型】の中で最も適した型を選ぶ
  • 小論文の基本的な書き方を押さえる
  • 出願書類の作成に時間をかける

【Ⅰ型】~【Ⅲ型】の中で最も適した型を選ぶ

1つ目の型については英語が得意であれば、I型がおすすめです。理由は二次選抜で英語小論文が出る上に、一定の英語資格があれば出願書類無しで応募できるためです。

一方で英語がそこまで得意ではない場合、将来法曹の世界にいきたいかどうかで選ぶことになります。法曹の世界に行く予定がある場合、学習計画表の提出が求められる【Ⅲ型】が無難です。一方で予定が現時点でない場合は【Ⅱ型】になります。

小論文の基本的な書き方を押さえる

I型、Ⅱ型、Ⅲ型のどの形式であれ小論文が二次選抜で求められます。(I型の場合は英語形式)

そのため、小論文については基本的な書き方をマスターすると共に書いたものを学校の先生や塾の先生に添削してもらいましょう。

また、Ⅱ型とⅢ型については小論文の形式は「課題文型」と募集要項に記載されております。そのため、「課題文型」の小論文に慣れておきましょう。

出願書類の作成に時間をかける

I型、Ⅱ型、Ⅲ型のどれを受けるにせよ、提出する出願書類の中身が合否を分けると言ってよいでしょう。特にⅡ型とⅢ型では顕著です。

なぜなら、Ⅱ型とⅢ型の場合、出願書類の1つとして求められる内容が二次選抜の合否判定項目になるためです。

Ⅱ型の場合、提出書類の際に定められた課題図書に関する小論文が二次選抜で問われます。

法曹志望のⅢ型の場合、面接で「将来計画書」や「入学志望理由書」の内容が深掘りされる事が想定されます。どちらも一次選抜の際に提出が求められる出願書類です。

出願時の準備具合や二次選抜の出来にも響くので、出願書類の作成には十分な時間をかけましょう。また、念のために出願する書類のコピーはとっておき、記載した内容は押さえておきましょう。

当スクールの講師が生徒に勧める点

最後に当スクールの講師が生徒に対して【Ⅰ型】~【Ⅲ型】のそれぞれで特に解説している注力ポイントをご紹介します。

受験の型 補足ポイント
I型 一次選抜で課される指定図書に関する小論文では課題図書を要約する力が試されています。そのため、文章の要約力を高める事が欠かせません。
Ⅱ型 一次選抜で課される将来計画書では具体的なスケジュール立案を心がけましょう。例えば予備試験を受験する予定の場合、短答式合格を何年後にするか、等です。
Ⅲ型 二次選抜で実施される英文の要旨作成は、国公立大学の二次試験でもよく見られる出題形式です。そのため、国立の二次対策用の問題集を買って練習をする事が有効な対策になります。

文学部の出願条件と募集要項のポイント

文学部の受験概要と対策のポイント

次に関西大学文学部のAO入試の受験概要と対策のポイントをご紹介します。

募集要項の概要と出願条件

2024年度の募集要項に記載されていた文学部の出願条件のポイントをご紹介します。

文学部では「自己推薦型」と「外国語能力重視型」・「論文評価型」という3種類の出願方式があります。そのため、それぞれの出願条件を確認し、どれが最も相性が良いかの確認は欠かせません。

自己推薦型

出願期間 2023年9月1日(金)~9月5日(火)
消印有効
試験日 2023年10月22日(日)
合格発表日 2023年11月1日(水)
出願時の主な提出書類 1.調査書
2.活動報告書
3.入学志望理由書(2,000字以内)
4.資料説明票
5.出願資格を証明する資料
二次選考の内容 ・小論文
・面接(口頭試問含む)
募集人数 10名 (自己推薦型・外国語能力重視型・論文評価型の合計)
出願時必要最低評定平均 3.5
倍率 (2023年度) 6.3倍(文学部全体)
特筆すべき出願内容 (一部抜粋)

  次のいずれかを満たしている者。
  ⑴ 学術・文化・芸術活動等さまざまな分野で積極的な活動を行い、社会的に高い評価を得ており、その評価を証明する資料を提出できること。
  ⑵ 高度な資格や技能を有し、高い評価を得ている者で、かつこれを証明する資料を提出できること。

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

外国語能力重視型

出願期間 2023年9月1日(金)~9月5日(火)
消印有効
試験日 2023年10月22日(日)
合格発表日 2023年11月1日(水)
出願時の主な提出書類 1.調査書
2.活動報告書
3.入学志望理由書(2,000字以内)
4.資料説明票
5.出願資格を証明する資料
二次選考の内容 ・各外国語の長文読解問題
・面接(口頭試問含む)
募集人数 10名 (自己推薦型・外国語能力重視型・論文評価型の合計)
出願時必要最低評定平均 3.5
倍率 (2023年度) 6.3倍(文学部全体)
特筆すべき出願内容 (一部抜粋)

  次のいずれかを有する者。ただし、外国語検定試験のグレードまたはスコアは出願時において過去2年以内に取得したものとする。

英   語 実用英語技能検定2級以上/TOEFL iBTⓇ52点以上/TOEICⓇ L&R500点以上
フランス語 実用フランス語技能検定4級以上/DELF A1以上/TCF100点(niveau 1)以上
ドイツ語 ドイツ語技能検定4級以上/Start Deutsch A1以上/OeSD A2以上
中 国 語 中国語検定4級以上/HSK2級以上(ただし5級および6級は120点以上)

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

論文評価型

出願期間 2023年9月1日(金)~9月5日(火)
消印有効
試験日 2023年10月22日(日)
合格発表日 2023年11月1日(水)
出願時の主な提出書類 1.調査書
2.活動報告書
3.入学志望理由書(2,000字以内)
4.論文(6,000~8,000字)
二次選考の内容 ・小論文
・面接(口頭試問含む)
募集人数 10名 (自己推薦型・外国語能力重視型・論文評価型の合計)
出願時必要最低評定平均 3.5
倍率 (2023年度) 6.3倍(文学部全体)
特筆すべき出願内容 (一部抜粋)

  人文学の領域に属する任意のテーマによる自ら作成した「⑥論文」(本学指定用紙、6,000~8,000字程度)を提出できる者。

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

対策のポイント

文学部の対策のポイント

関西大学文学部のAO入試の対策のポイントは以下の3点です。

  • 3種類の出願形式の中で一番合うものを選ぶ
  • 各形式特有の選考内容の対策をする
  • 学部・学科が求める活動実績を積む

それぞれの詳細について解説します。

3種類の出願形式の中で一番合うものを選ぶ

「自己推薦型」、「外国語能力重視型」、「論文評価型」の中であなたと相性が良いものを選びましょう。

なぜなら、各形式で二次選抜で求められる試験内容や出願時の提出書類が変わるためです。

出願形式を選ぶ際には、出願基準を満たしているか否かに加えて二次選抜の内容を考慮する事が欠かせません。

例えば英語が得意ではないものの、英検2級を取得した場合を考えましょう。英検2級という定められた出願条件を満たすので「外国語能力重視型」の書類審査は通りやすいです。

しかし、二次選抜に英語の長文読解があるので、「外国語能力重視型」を選ぶと苦戦が必須です。

今のケースは極端ですが、目先の出願のしやすさだけではなく二次選抜で問われる内容を含めた上での相性の良し悪しを確認しましょう。

志望理由書の作り込み

3つのどの形式でも出願が求められる志望理由書の作り込みは非常に大切です。

なぜなら、出願時の字数が2,000文字以内と非常に長いので合否判定でも重視されると考えられるためです。

関西大学の志望理由書で記載が求められる題材については募集要項から引用しましたので是非ご覧ください。

文学部でどのような勉強をしたいのか活動報告書に記載した活動実績や能力・資格等を志望専修での勉学にどのように活かしていけるかをできるだけ具体的に述べてください。

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 出願書類

高校時代の活動やこれまで培った能力と大学入学後の学びの関連性の説明が求められます。そのため、文学部入学後の学びにいかせる探究活動や能力開発に取り組む事は欠かせません。

加えて、取り組んだことを読み手に分かるように文章で伝える事が求められます。文字数が2,000文字と多いことも併せて非常にハードルが高いです。

一日、二日の短期間で完成させるのは不可能なので、書類作成には最低でも1か月はかかると思いましょう。

学部・学科が求める活動実績を積む

どの選考形式を選ぶにせよ、活動報告書の提出が求められます。文学部の活動報告書は長文の記載が求められるわけではありませんが、どの選考形式でも提出を求める以上、活動実績は見られています。

そのため、文学部のアドミッションポリシーを確認の上、求める学生像に合致した活動実績を事前に積みましょう。

また、積んだ実績については面接の場でアドミッションポリシーとの合致度が伝わるように伝える工夫をしましょう。

参考までに文学部のアドミッションポリシーを用意しましたので、ご確認ください。

 文学部では、学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)及び教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)に基づく教育を受けるために必要な、次に掲げる知識・技能、思考力・判断力・表現力等の能力及び主体的な態度を備えた人を求めます。
1 高等学校等での教育課程で求められる基礎的な学力を有している。具体的には、次のような学力を身につけていることを推奨する。
 (1)文章を的確に理解する読解力と、自己の考えを明確に述べるのに十分な語彙力・表現力(国語・外国語)、
 (2)日本を含めた現代世界の情勢とその歴史的・地理的背景に関する基礎的事項(地歴・公民)知識、
 (3)基礎的な数学的思考や自然科学的説明様式への理解力(数学・理科)
2 自己を表現し他者を理解するために必要な基本的言語運用能力を備えている。
3 人間の文化的営みに対する関心と感性を持ち、主体的に探求する姿勢を有している。

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

商学部の出願条件と募集要項のポイント

商学部の受験概要と対策のポイント

次に商学部のAO入試に出願する際に求められる出願書類や試験日等についてご紹介します。合格を勝ち取るための対策についても言及しますので是非ご覧下さい。

募集要項の概要と出願条件

2024年度の関西大学商学部の出願条件や出願時の資料などを募集要項をもとにまとめてみました。

出願期間 2023年9月1日(金)~9月5日(火)
消印有効
試験日 2023年10月22日(日)
合格発表日 2023年11月1日(水)
出願時の主な提出書類 1.調査書
2.活動報告書
3.入学志望理由書(2,000字以内)

「国際バカロレア資格」による出願者以外は以下の提出が必要
4.資料説明票
5.出願資格を証明する資料

二次選考の内容 ・面接(口頭試問含む)
募集人数 5名
出願時必要最低評定平均 3.5
倍率 (2023年度) 2.6倍
特筆すべき出願内容 (一部抜粋)

2 高等学校卒業(または大学入学資格を取得した年度)以前に、次の⑴から⑶のいずれかの要件を満たしている者。
 ⑴ ビジネスプラン・コンペティションで優れた実績をあげた者
   ◯関西大学ビジネスプラン・コンペティション(KUBIC)に出場し、本選会に出場する資格を得た者。
   ◯KUBIC以外の全国レベルのビジネスプラン・コンペティションで優勝または準優勝した者。ただし、ビジネスプラン・コンペティションに団体で参加した場合は、リーダーとしての役割を果たした者に限ります。
 ⑵ 高度な資格をもつ者
    例 示
   〈英語〉実用英語技能検定準1級以上(CBT、S-CBT、S-Interviewも対象)の資格を取得している者、GTEC(4技能)1,100点以上(OFFICIAL SCORE CERTIFICATEに限る)の者、TOEFL iBT® 72点以上の者、TOEIC® L&R740点以上の者等。
       ※TOEFL iBT® Home Editionは対象としません。
       ※TOEFL iBT®は、Test Dateスコア(各テスト日の試験結果)のみを利用します(「MyBestTM scores」は利用しません)。
       ※TOEFL ITP®テストおよびTOEIC® L&R/S&W IPテストのスコアは対象としません。
   〈簿記〉日商簿記検定試験1級取得者、または日商簿記検定試験1級4科目の合計点が50点以上の者等。
   〈情報〉独立行政法人情報処理推進機構応用情報技術者試験に合格している者、または日本情報オリンピック本選Bランク以上の者等。
   〈数学〉日本数学オリンピック予選Bランク以上の者、または実用数学技能検定準1級以上の者等。
 ⑶ 国際バカロレア資格(フルディプロマ)を日本語DP実施校において取得した者または2024年3月31日までに取得見込みの者

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

今一覧にしましたように出願資格が非常に特殊です。以下の3つのうちどれかを満たす必要があるため、出願が出来るかどうかについてはきちんと確認しましょう。

  • ビジネスプラン・コンペティションでの優れた実績
  • 英検準1級や日照簿記1級をはじめとした専門資格
  • 国際バカロレア資格

対策のポイント

商学部の対策のポイント

出願資格を満たせた上での話になりますが、商学部のAO入試の対策のポイントは以下の2点です。

  • 志望理由書の作り込み
  • 口頭試問を含む面接の対策

志望理由書の作り込み

商学部のAO入試の出願書類の中で最も準備が大変なのは志望理由書の準備です。なぜなら、商学部の志望理由書は2,000文字以内の文字数で以下について書く事が求められるためです。

学部を志望した理由および入学後は何を、どのように学びたいかを指定の字数でまとめてください。

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 出願書類

上記の題材を書くためには以下を満たす事が欠かせません。

  • 何を学びたいのかを明確にする事
  • 学びたい理由
  • 他の大学ではなく関西大学の商学部で学びたい理由
  • 上記の3つが伝わるように文章で書く事

1週間・2週間で仕上げるのは難しいため、最低でも1か月以上の期間は志望理由書の作成に要すると考えましょう。

また、文字数に関しては上限が2,000字であることから上限値の9割に相当する1,800字は最低でも書きましょう。

口頭試問を含む面接の対策

商学部の二次選抜は学力試験がなく、口頭試問を含む面接だけです。そのため、面接が勝敗を分けると言えます。

面接ではコミュニケーション能力やマナーが見られることに加えて以下が問われます。

  • 経済や商学に関する関心を問う質問
  • 志望理由書に書いた内容の深掘り

学校の先生や塾の先生に手伝ってもらい、万全の対策をするのが重要です。

経済学部の受験概要と対策のポイント

経済学部の受験概要と対策のポイント

次に関西大学の経済学部のAO入試の特徴と対策のポイントをご紹介します。

募集要項の概要と出願条件

経済学部のAO入試は一般向けと社会人向けの2種類があります。それぞれの詳細を一覧にしてみました。

一般向け

出願期間 2023年9月1日(金)~9月5日(火)
消印有効
試験日 2023年10月22日(日)
合格発表日 2023年11月1日(水)
出願時の主な提出書類 1.調査書
2.活動報告書
3.入学志望理由書(2,000字程度)
4.資料説明票
5.出願資格を証明する資料
二次選考の内容 ・課題エッセイ
・課題エッセイを素材にして行う面接(口頭試問を含む)
募集人数 5名(社会人と合算)
出願時必要最低評定平均 3.5
倍率 (2023年度) 5.4倍
特筆すべき出願内容 (一部抜粋)

A〔自己推薦型〕
  次の⑴または⑵のいずれかを満たしている者。
  ⑴ 学術・文化・芸術活動などさまざまな分野で積極的な活動を行い、社会的に高い評価を得ており、その評価を証明する資料が提出できること。
  ⑵ 高度な資格や技能を有し、高い評価を得ている者で、かつこれを証明する資料を提出できること。
 B〔グローバルリーダー志向型〕
  次の⑴または⑵のいずれかの資料を提出できる者。
  ⑴ 各種外国語検定の資格証明書
     例 示
    英語外部試験CEFR B1レベル以上、実用英語技能検定2級以上、
    実用フランス語技能検定4級以上、ドイツ語技能検定4級以上、
    中国語検定4級以上、韓国語能力試験2級以上 など
    ※グレードまたはスコアは出願時において過去2年以内に取得したものとします。
    ※実用英語技能検定CBT、S-CBT、S-Interviewも対象となります。
    ※TOEFL iBT® Home Editionは対象としません。
    ※TOEFL iBT®は、Test Dateスコア(各テスト日の試験結果)のみを利用します(「MyBestTM scores」は利用しません)。
    ※TOEFL ITP®テストおよびTOEIC® L&R/S&W IPテストは対象となりません。
  ⑵ 外国留学時における社会活動の実績証明書
 C〔データサイエンティスト志向型〕
  次の⑴または⑵のいずれかを満たしている者。
  ⑴ 情報処理やデータサイエンスに関する活動で社会的に高い評価を得ており、かつこれを証明する資料を提出できること。
     例 示
    各種協会発行の証明書、コンテストやコンクールの入賞証明(表彰状の写しなど)、新聞・雑誌記事など。
  ⑵ 情報処理・数学技能などに関わる高度な資格を有し、かつこれを証明する資料を提出できること。
     例 示
    統計検定3級以上、実用数学技能検定準1級以上、独立行政法人情報処理推進機構基本情報技術者試験合格など。

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

社会人向け

出願期間 2023年9月1日(金)~9月5日(火)
消印有効
試験日 2023年10月22日(日)
合格発表日 2023年11月1日(水)
出願時の主な提出書類 1.調査書
2.活動報告書
3.入学志望理由書(2,000字程度)
4.資料説明票
5.出願資格を証明する資料
二次選考の内容 ・課題エッセイ
・課題エッセイを素材にして行う面接(口頭試問を含む)
募集人数 5名(一般と合算)
出願時必要最低評定平均 無し
倍率 (2023年度) 5.4倍
特筆すべき出願内容 (一部抜粋)

 ⑴ 2024年4月1日現在、満25歳以上の者。
 ⑵ 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者もしくは2024年3月卒業見込みの者、または大学入学に関して高等学校を卒業した者と同等の学力があると認められる者(大学入学資格検定合格、高等学校卒業程度認定試験合格および合格見込みの者を含む)。
 ⑶ 次のいずれかのグレードまたはスコアを有すること。ただし、グレードまたはスコアは出願時において過去2年以内に取得したものとする。
   実用英語技能検定:準2級以上
   TOEFL iBT® :40点以上
   TOEIC® L&R :400点以上

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

対策のポイント

経済学部の対策のポイント

次に関西大学の経済学部のAO入試の特徴と対策のポイントをご紹介します。

経済学部のAO入試の対策のポイントは以下の通りです。

  • 志望理由書を作り込む
  • 二次選抜のエッセイの対策をする事

それぞれについて解説しますが、今回は高校生を対象にした一般のみにしております。社会人の対策は触れておりませんのであらかじめご了承くださませ。

志望理由書を作り込む

経済学部のAO入試を突破するために欠かせないのが志望理由書の作り込みです。なぜなら、経済学部の志望理由書は出願書類の中で負担が最も重い書類だからです。

文字数は2,000文字以内なので、定められた文字数の最低でも9割に相当する1,800文字は書きたいところです。記載する事になる内容は以下の通りです。

学部を志望した理由および入学後は何を、どのように学びたいかを指定の字数でまとめてください。

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 出願書類

経済学部を志望するに至った背景や動機に加えて入学後の学習計画も添えておきたいですね。

また、他の大学の経済学部ではなく関西大学の経済学部を志望する理由を説明するためにも以下の確認も必要です。

  • 関西大学の経済学部のアドミッションポリシーの把握
  • 他の大学と比較した上での魅力

事前に書く内容を整理した上で、2,000文字を書く事をおすすめします。

二次選抜のエッセイの対策をする事

二次選抜で実施される課題エッセイの対策はしておきましょう。なぜなら、面接も課題エッセイの素材を基に行われる以上、課題エッセイの出来栄えで二次選抜の結果が決まるためです。

課題エッセーの対策のためにも事前に課題文型の小論文の練習をしておくことをおすすめします。

特に本番の課題エッセイの文字数である800文字程度の課題文型の小論文の練習が重要です。事前に練習をしていれば当日になって何も書けない、なんてことはなくなります。

社会学部の受験概要と対策のポイント

社会学部の受験概要と対策のポイント

次に関西大学の社会学部のAO入試の概要を各学科別に紹介します。

募集要項の概要と出願条件

社会学部は以下の4つの専攻でAO入試を実施しています。

  • 社会学専攻
  • 心理学専攻
  • メディア専攻
  • 社会システムデザイン専攻

そのため、各専攻のAO入試の内容を一つずつご紹介していきます。

社会学専攻

出願期間 2023年9月1日(金)~9月5日(火)
消印有効
試験日 2023年10月22日(日)
合格発表日 2023年11月1日(水)
出願時の主な提出書類 1.調査書
2.活動報告書
3.入学志望理由書(2,000字以内)
4.専攻別課題レポート(2,000字程度)
5.資料説明票
6.出願資格を証明する資料
二次選考の内容 ・面接(口頭試問を含む)
*口頭試問では以下の書類の内容が中心になる。
・活動報告書
・入学志望理由書
・専攻別課題レポート
募集人数 10名(社会学部全体)
出願時必要最低評定平均 4.0
倍率 (2023年度) 6.3倍(社会学部全体)
特筆すべき出願内容 (一部抜粋)

以下の要件すべてを満たす者。
1 2022年4月1日から2024年3月31日までの間に、高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および卒業見込みの者で、高等学校もしくは中等教育学校における全体の評定平均値が4.0以上である者。
  なお、「3 出願資格2-⑴」(3ページ)に該当しない者、もしくは外国における教育を受け、評定平均値が算出できない者については、評定平均値の条件は設けていません。
2 学術・文化・芸術などの活動や社会活動において、高校入学以降に見るべき活動実績があり、その成果を社会学専攻での勉学と結びつけて自己アピールできる者で、かつ活動実績を証明する資料※1または活動実績を証明する資料がない場合に限り「⑱活動実績に関する推薦書」※2に代えて提出できる者。とりわけ、学校外の社会活動において、継続して2年以上取り組んだ実績があり、リーダーシップを発揮してきたことを重視する。

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

心理学専攻

出願期間 2023年9月1日(金)~9月5日(火)
消印有効
試験日 2023年10月22日(日)
合格発表日 2023年11月1日(水)
出願時の主な提出書類 1.調査書
2.活動報告書
3.入学志望理由書(4,000文字以内)
4.資料説明票
5.出願資格を証明する資料
二次選考の内容 ・面接(口頭試問を含む)
*口頭試問では以下の書類の内容が中心になる。
・活動報告書
・入学志望理由書
募集人数 10名(社会学部全体)
出願時必要最低評定平均 全体の評定平均値が3.8以上、かつ以下の6教科の評定平均値が3.8以上
*国語、英語、地理歴史、公民、数学、理科
倍率 (2023年度) 6.3倍(社会学部全体)
特筆すべき出願内容 (一部抜粋)

以下の要件すべてを満たす者。
1 2022年4月1日から2024年3月31日までの間に、高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および卒業見込みの者で、高等学校もしくは中等教育学校における全体の評定平均値が3.8以上、かつ6教科(国語、英語、地理歴史、公民、数学および理科)の評定平均値が3.8以上である者。
  なお、「3 出願資格2-⑴」(3ページ)に該当しない者、もしくは外国における教育を受け、評定平均値が算出できない者については、評定平均値の条件は設けていません。
2 各種の賞を受賞した証明書など、特筆すべき活動実績を証明する資料※1または特筆すべき活動実績を証明する資料がない場合に限り「⑱活動実績に関する推薦書」※2に代えて提出できる者で、心理学専攻での学びと、これまでの活動内容を結びつけて、自己アピールできる者。

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

メディア専攻

出願期間 2023年9月1日(金)~9月5日(火)
消印有効
試験日 2023年10月22日(日)
合格発表日 2023年11月1日(水)
出願時の主な提出書類 1.調査書
2.活動報告書
3.入学志望理由書(2,000字以内)
4.専攻別課題レポート(2,000字程度)
5.資料説明票
6.出願資格を証明する資料
二次選考の内容 ・小論文(600字程度)
*テーマは時事性の高い議論の予定
・面接(口頭試問を含む)
*口頭試問では以下の書類の内容が中心になる。
・活動報告書
・入学志望理由書
・専攻別課題レポート
募集人数 10名(社会学部全体)
出願時必要最低評定平均 3.5
倍率 (2023年度) 6.3倍(社会学部全体)
特筆すべき出願内容 (一部抜粋)

以下の要件をすべて満たす者。
1 2022年4月1日から2024年3月31日までの間に、高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および卒業見込みの者で、高等学校もしくは中等教育学校における全体の評定平均値が3.5以上である者。
  なお、「3 出願資格2-⑴」(3ページ)に該当しない者、もしくは外国における教育を受け、評定平均値が算出できない者については、評定平均値の条件は設けていません。
2 学術・文化・芸術・その他の活動分野において、見るべき活動実績や資格・技能があり、その成果をメディア専攻での勉強と結びつけて自己アピールできる者で、かつ資格や活動実績等を証明する資料※1または活動実績を証明する資料がない場合に限り「⑱活動実績に関する推薦書」※2に代えて提出できる者。

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

社会システムデザイン専攻

出願期間 2023年9月1日(金)~9月5日(火)
消印有効
試験日 2023年10月22日(日)
合格発表日 2023年11月1日(水)
出願時の主な提出書類 1.調査書
2.活動報告書
3.入学志望理由書(2,000字以内)
4.専攻別課題レポート(2,000字程度)
5.資料説明票
6.出願資格を証明する資料
二次選考の内容 ・面接(口頭試問を含む)
*口頭試問では以下の書類の内容が中心になる。
・活動報告書
・入学志望理由書
・専攻別課題レポート
募集人数 10名(社会学部全体)
出願時必要最低評定平均 3.8
倍率 (2023年度) 6.3倍(社会学部全体)
特筆すべき出願内容 (一部抜粋)

以下の要件すべてを満たす者。
1 2022年4月1日から2024年3月31日までの間に、高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および卒業見込みの者で、高等学校もしくは中等教育学校における全体の評定平均値が3.8以上である者。
  なお、「3 出願資格2-⑴」 (3ページ)に該当しない者、もしくは外国における教育を受け、評定平均値が算出できない者については、評定平均値の条件は設けていません。
2 社会システムデザイン専攻の勉学に関わる活動分野において、見るべき活動実績や資格・技能があり、その成果を社会システムデザイン専攻での勉強・研究活動と結びつけて自己アピールできる者で、かつ資格や活動実績を証明する資料※1または活動実績を証明する資料がない場合に限り「⑱活動実績に関する推薦書」※2に代えて提出できる者。

社会システムデザイン専攻の勉学に関わる活動分野
例 示  学業・地域活動・ボランティア活動・文化活動・課外活動・創作活動・語学能力・海外留学等

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

対策のポイント

社会学部の対策のポイント

社会学部のAO入試の対策のポイントは以下の3点になります。

  • 学部・学科と関係のある活動実績を持つ事
  • 入学志望理由書を書き上げる事
  • 口頭試問の対策をする事

それぞれについて解説します。

学部・学科と関係のある活動実績を持つ事

社会学部を受けるのでしたら出願する専攻と関連のある活動をする事が欠かせません。なぜなら、4つの専攻はどれも出願条件に学部・学科との関係のある活動の有無を求めているためです。

一例として改めて社会システムデザイン専攻の出願条件をご紹介します。

2 社会システムデザイン専攻の勉学に関わる活動分野において、見るべき活動実績や資格・技能があり、その成果を社会システムデザイン専攻での勉強・研究活動と結びつけて自己アピールできる者で、かつ資格や活動実績を証明する資料※1または活動実績を証明する資料がない場合に限り「⑱活動実績に関する推薦書」※2に代えて提出できる者。

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

上記のように、入学後の学びと繋がる経験の有無を求めているのです。

そのため、出願する専攻と関係性のある活動はきちんと行いましょう。

入学志望理由書を書き上げる事

2つ目に重要なのは長文の志望理由書を書き上げる事です。

社会学部の各専攻のAO入試では他学部同様に長文の入学志望理由書が課されます。文字数については下記の通りです。

  • 社会学専攻:2,000字程度
  • 心理学専攻:4,000文字以内
  • メディア専攻:2,000文字以内
  • 社会システムデザイン専攻:2,000文字以内

出願する専攻によって文字数は変わりますが、内容は以下で共通しています。

志望専攻でどのような勉強をしたいのか、その理由を述べるとともに、これまでの活動実績や取得した資格・技能を社会学部での勉強・研究にどのように活かしていけるのか自己アピールしてください。

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 出願書類

記載が求められる事は、入学後の学習計画やこれまでの活動実績等多岐に渡ります。そのため、文章を書く前に構成を明確にすることをおすすめします。

口頭試問の対策をする事

二次選抜で実施される口頭試問への対策も不可欠です。なぜなら、どの学科でも面接の中で口頭試問が行われるためです。

口頭試問では一次選抜の際に大学に出願する事になる以下の資料の内容の深掘りがメインになります。

  • 入学志望理由書
  • 活動報告書
  • 専攻別課題レポート(社会システムデザイン専攻)

そのため、出願時に記載した内容は口頭でも説明できるようにしましょう。加えて出願書類に記載されている内容をベースに質問される以上、出願書類のコピーは取っておきましょう。

政策創造学部の受験概要と対策のポイント

政策創造学部の受験概要と対策のポイント

次に関西大学の政策創造学部のAO入試の特徴と対策のポイントをご紹介します。

募集要項の概要と出願条件

次に政策創造学部のAO入試の募集要項や出願条件の際立つポイントをご紹介します。

出願期間 2023年9月1日(金)~9月5日(火)
消印有効
試験日 2023年10月21日(土)
合格発表日 2023年11月1日(水)
出願時の主な提出書類 1.調査書
2.活動報告書
3.入学志望理由書(2,000字以内)
4.課題小論文(2,000字程度)
5.資料説明票
6.出願資格を証明する資料
二次選考の内容 ・面接(口頭試問並びに課題小論文への質疑も含む)
募集人数 5名(以下の3つ合計)
・地域活動志向型
・国際活動志向型
・ビジネスリーダー志向型
出願時必要最低評定平均 無し
倍率 (2023年度) 5.6倍(政策創造学部全体)
特筆すべき出願内容 (一部抜粋)

次の1から3の志向型のうち、希望する志向型の基準を満たしている者。
1 地域活動志向型
   以下の資料の提出が必要。
     社会活動の実績証明書。または、国・地方公共団体・大学等が実施する論文コンテスト、スピーチコンテスト等の入賞を証明する資料。
     なお、現代の社会経済問題に関わる高度な資格を有していることが望ましい。
     例 示
    ニュース時事能力検定2級以上(CBTも対象)など。
2 国際活動志向型
   次の⑴または⑵のいずれかが必要。
    ⑴ 各種外国語検定の資格証明書
       例 示
      英語外部試験CEFR B2レベル以上[Cambridge English B2 First(for Schoolsを含む)以上を受検し、160点以上/実用英語技能検定準1級以上を受検し、CSEスコア2,300点以上(CBT、S-CBT、S-Interviewも対象)/GTEC(4技 能 )Advancedま た はCBTを 受 検 し、1,180点 以 上(OFFICIAL SCORE CERTIFI-CATEに限る)/IELTS 5.5以上(アカデミック・モジュールに限る)/ TEAP(Reading/Listening+Writing+ Speaking)309点 以 上 / TEAP CBT(4技能)600点以上/TOEFL iBT® 72点以上/TOEIC® Tests L&R 785点以上かつS&W 310点以上]、ドイツ語技能検定試験2級以上、韓国語能力試験2級以上、実用フランス語技能検定試験2級以上などに相当するもの。
      ※TOEFL iBT® Home Editionは対象としません。
      ※TOEFL iBT®は、Test Dateスコア(各テスト日の試験結果)のみを利用します(「MyBestTM scores」は利用しません)。
    ⑵ 外国留学時における社会活動の実績証明書
3 ビジネスリーダー志向型
   以下の資料の提出が必要。
     学術・文化・芸術・スポーツ活動等で、研究、創作発表、コンクール、競技などを通じて広く高い成績を残し、それを証明する資料。または、国・地方公共団体・大学等が実施する論文コンテスト、スピーチコンテストなどの入賞を証明する資料。
     なお、簿記・情報処理・数学技能等に関わる高度な資格を有していることが望ましい。
     例 示
    日商簿記検定試験2級以上、応用情報技術者試験合格、実用数学技能検定2級以上など。

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

対策のポイント

政策創造学部の対策のポイント

政策学部のAO入試を突破するために重要な点は以下の3つになります。

  • 入学志望理由書の作り込みに時間をかける
  • 課題小論文の質を上げる
  • 面接の準備を行う

それぞれについて解説します。

入学志望理由書の作り込みに時間をかける

他の学部と同様に政策学部でも2,000文字の入学志望書が求められます。2,000文字もの文字数で大学・学部への志望動機を見る以上、非常に重視されています。

記載が求められる内容は以下の通りです。

学部(学科)を志望した理由および入学後は何を、どのように学びたいかを指定の字数でまとめてください。

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 出願書類

上記の問いに答えるためには少なくとも、以下が必要になります。

  • 大学・学部のカリキュラム内容を読み込む事
  • 政策学部の学に学問を持った背景を考える事
  • 大学入学後の学問との関わり方の明確にする事

文章を書くのは当然大変ですが、書く内容を整理する事にも時間がかかります。そのため、余裕を持ったスケジュールで志望理由書の作成に取り組むのが一番です。

また、志望理由を考える際には大学のサイトやパンフレットから拝借したフレーズではなく、あなたの言葉で述べる事も意識しましょう。あなたの言葉で述べられている志望理由は志望度の高さが伝わるので高い評価が期待できます。

課題小論文の質を上げる

出願時に提出が求められる課題小論文は何度も修正をしましょう。

なぜなら、事前に記載するテーマが決められた小論文なので時間をかければ完成度は自ずと上がるためです。ちなみに大学側が定めた募集要項に記載のテーマは以下の通りです。

   「人口と社会保障に関する諸問題の解決に向けた政策について」を任意の「タイトル」
をつけて論じなさい。
   なお、参考文献を用いた場合は、必ず文末に記載すること。
   ただし、記載した参考文献は文字数に含めないものとする。

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

非常に専門的な内容ですよね。文字数についても2,000文字と非常に長いです。

そのため、余裕を持って作成に取り組みましょう。

また、作成した文章は学校の先生や塾の先生に読んでもらいたいところです。大人に読んでもらい、何かしらのレビューを受けた際には修正に取り組みたいものです。

面接の準備を行う

政策学部のAO入試の合格を勝ち取るためには面接は大切です。なぜなら、二次選考は口頭試問を含む面接しかないためです。

面接で高評価を受けるためにも以下の対策をおすすめします。

  • 基本的な面接マナーを身に付ける
  • 聞かれるであろう主な質問は事前に答えを用意する
  • 服装や髪型に気を配り、身だしなみで損をしないようにする
  • 口頭試問の対策をする

最後に取り上げた口頭試問では課題小論文関連の質問がなされます。

そのため、ベーシックインカムについて勉強したり、記載した課題小論文の内容を頭に入れておくことも重要です。

万全を期すのなら、口頭試問を含めた上での面接練習を行いましょう。面接練習をすれば当日の緊張が和らぐのでやる価値はあります。

外国語学部の受験概要と対策のポイント

外国語学部の受験概要と対策のポイント

次に関西大学の外国語学部のAO入試の概要と対策のポイントをご紹介します。

募集要項の概要と出願条件

外国語学部のAO入試の出願日や出願条件の中で特に重要な点を一覧にしました。

出願期間 2023年9月1日(金)~9月5日(火)
消印有効
試験日 2023年10月22日(日)
合格発表日 2023年11月1日(水)
出願時の主な提出書類 1.調査書
2.活動報告書
3.入学志望理由書(2,000字程度)
4.推薦書(担任または本人をよく知る教員によるもの)
5.将来設計書(800字程度)
6.課題レポート(Aの中国語版のみ)

Aの中国語版の出願者以外は以下の提出が必要
7.資料説明票
8.出願資格を証明する資料

二次選考の内容 ・面接(口頭試問含む)
・課題エッセイ(75分、1,200字程度)
募集人数 10名(外国語学部)
出願時必要最低評定平均 A〔中国語〕
以下の2つを満たす事。
・全体の評定平均値3.8以上
・英語と国語の評定平均値4.0以上

B〔クロス留学〕・C〔英語教員〕
以下の2つを満たす事。
・全体の評定平均値3.8以上
・「英語に関する科目」の評定平均値4.2以上

倍率 (2023年度) 2.3倍(外国語学部全体)
特筆すべき出願内容 (一部抜粋)

「求める学生像」A・B・Cのいずれかに該当し、それぞれに求める次の要件を満たしている者。
A〔中国語〕
 1 2023年4月1日から2024年3月31日までの間に高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および卒業見込みの者で、高等学校もしくは中等教育学校における全体の評定平均値が3.8以上、かつ「英語」および「国語」の評定平均値がそれぞれ4.0以上の者。
   なお、「3 出願資格2-⑴」(3ページ)に該当しない者、もしくは外国における教育を受け、評定平均値が算出できない者については、評定平均値の条件は設けていません。
   また、「3 出願資格2-⑶のオ」(3ページ)に該当する者は、事前に関西大学 入試センター 入試・高大接続グループまでご連絡ください。
B〔クロス留学〕・C〔英語教員〕
 1 2023年4月1日から2024年3月31日までの間に高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および卒業見込みの者で、高等学校もしくは中等教育学校における全体の評定平均値が3.8以上、かつ「英語に関する科目*」の評定平均値が4.2以上の者。
   なお、「3 出願資格2-⑴」(3ページ)に該当しない者、もしくは外国における教育を受け、評定平均値が算出できない者については、評定平均値の条件は設けていません。
   また、「3 出願資格2-⑶のオ」(3ページ)に該当する者は、事前に関西大学 入試センター 入試・高大接続グループまでご連絡ください。

 2 次に示すいずれかの資格(4技能試験に限る)を有し、証明する書類を提出できる者(2022年1月以降に受検したものを有効とする)。
   なお、出願資格を証明する資料としてDVD-RまたはCD-Rに記録した資料は取り扱いません。
   B〔クロス留学〕・C〔英語教員〕
   ○ Cambridge English B1 Preliminary以上(for Schoolsを含む)を受検し150点以上
   ○ 実用英語技能検定2級以上合格かつCSEスコア 2,100点以上(また準1級・1級の一次試験を合格したが二次試験には合格できなかった受検結果において、CSEスコア2,100点以上取得した場合は出願資格として認めます。本学部では、英検準1級・1級の試験を受検することを強く推奨しています。)
     ※試験実施機関が発行した合格証明書および個人成績表(一次試験・二次試験とも)を提出してください。
     ※検定試験の条件について、複数の受検結果を組み合わせて使用することはできません。ただし、実用英語技能検定の一次試験免除制度を利用した受検結果は、1回のものとして取り扱います。
     ※CBT、S-CBT、S-Interviewも対象となります。
   ○ GTEC(4技能)AdvancedまたはCBTを受検し1,080点以上
     (OFFICIAL SCORE CERTIFICATEに限る)
   ○ IELTS 5.0以上(アカデミック・モジュールに限る)
   ○ TEAP(Reading/Listening+Writing+Speaking)250点以上
   ○ TEAP CBT(4技能)500点以上
   ○ TOEFL iBT® 55点以上

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

対策のポイント

外国語学部の対策のポイント

外国語学部のAO入試の対策のポイントは以下の3点です。

  • 完成度の高い志望理由書を作る
  • 課題エッセイの対策をする
  • 本番の形式に即した面接の練習

それぞれの詳細について解説していきます。

完成度の高い志望理由書を作る

完成度の高い志望理由書の準備は不可欠です。

なぜなら、関西大学の外国語学部は2,000文字の長文の志望理由書の提出を求めている事から合否判定の大きな要素の1つになっているためです。

参考までに志望理由書で記載が求められる内容を関西大学の募集要項から引用しました。

学部を志望した理由および入学後は何を、どのように学びたいかを指定の字数でまとめてください。

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 出願書類

上記の内容からも以下の3点を明確に書く必要が分かります。

  • これまでの人生経験を踏まえた上で関西大学の外国語学部に進学したい理由
  • 進学後にどんな事を学びたいのか
  • なぜ、他の大学ではなく関西大学である必要があるのか

課題エッセイの対策をする

AO入試で外国語学部に受かるためには、課題エッセイの対策をする事が必要です。

なぜなら、二次選抜では日本語による課題エッセイの作成が設けられているためです。会場で作成する事になるのでエッセイを書ける実力の有無で結果が大きく変わります。

具体的な対策方法は以下の通りです。

  • 試験時間の75分で1200文字程度の小論文を書けるようになる
  • 課題文型の小論文の王道の書き方を学んで押さえる

本番日までの対策量で小論文の出来は大きく変わるので対策量にはこだわりましょう。

本番の形式に即した面接の練習

本番の形式に即した面接の練習が欠かせません。なぜなら、外国語学部のAO入試の二次選抜の面接は選択する受験コースに応じた独自の口頭試問があるためです。

独自の口頭試問の中身は以下の通りです。

  • 中国語コース:課題レポートの内容
  • クロス留学コース・英語教員コース:英語でのやり取り

中国語の場合は、課題レポートの内容を確認し、事前に聞かれるであろうポイントの回答を準備しておきましょう。

また、クロス留学と英語教員の場合は、英語でのやり取りの練習をしておきましょう。

人間健康学部の受験概要と対策のポイント

人間健康学部の受験概要と対策のポイント

次に関西大学の人間健康学部のAO入試の受験情報と合格を勝ち取るための対策のポイントをご紹介します。

募集要項の概要と出願条件

人間健康学部のAO入試の出願期間、出願時の提出書類、際立つ出願条件等を一覧にしました。

出願期間 2023年9月1日(金)~9月5日(火)
消印有効
試験日 2023年10月22日(日)
合格発表日 2023年11月1日(水)
出願時の主な提出書類 1.調査書
2.活動報告書
3.入学志望理由書(2,000字程度)
4.活動の証明書or②-3活動報告書(2,000文字以内)
5.資料説明票
6.出願資格を証明する資料
二次選考の内容 ・「体験学習プログラム」の内容を踏まえた筆記課題
・面接(口頭試問を含む)
募集人数 10名(人間健康学部全体)
出願時必要最低評定平均 3.5
倍率 (2023年度) 8.0倍(人間健康学部全体)
特筆すべき出願内容 (一部抜粋)

関西大学人間健康学部を第一志望とし、強く入学を希望する者で、次の要件の1および2に該当する者。
1 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および卒業見込みの者で、高等学校もしくは中等教育学校における全体の評定平均値が3.5以上の者。
  なお、「3 出願資格2-⑴」(3ページ)に該当しない者、もしくは外国における教育を受け、評定平均値が算出できない者については、評定平均値の条件は設けていません。
2 これまでに特色ある活動(例:学術、スポーツ活動、社会〔ボランティア〕活動、福祉活動、生徒会活動、海外生活経験、各種検定試験など)を行ってきたことをふまえ、以下の⑴~⑶のいずれかの観点から、第三者に説明およびアピールができる者。
  「⑰資料説明票」および取り組んできた特色ある活動を証明する資料を提出すること。
  ※特色ある活動を証明する資料がない場合に限り「②-3活動報告書」を提出してください。なお、「②-3活動報告書」を提出する場合、「⑰資料説明票」の提出は不要です。
  ※「⑰資料説明票」および特色ある活動を証明する資料を提出する場合は、「②-3活動報告書」を提出することはできません。
  ※活動を証明する資料として、DVD-RやCD-Rなどの電子媒体に記録した資料は取り扱いません。
 ⑴ これまで取り組んできた特色ある活動の中で感じた問題意識に関して、人間健康学部でどのようなことを主体的に学ぼうとしているか。
 ⑵ これまで取り組んできた特色ある活動の成果を、人間健康学部でどのように生かすことができるか。
 ⑶ これまで取り組んできた特色ある活動について、人間健康学部に入学することでどのように発展させられるか。

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

対策のポイント

人間健康学部の対策のポイント

人間健康学部のAO入試を突破するためのポイントは以下の3点です。

  • 学部が求める然るべき活動実績を積む事
  • 活動実績を踏まえた上での志望理由書の作成
  • 面接の練習

それぞれについて解説します。

学部が求める然るべき活動実績を積む事

人間健康学部のAO入試では学部が求める活動をしていることが不可欠です。なぜなら、出願時の条件に以下の規定があるので学部が求める活動実績がないと出願が認められないためです。

2 これまでに特色ある活動(例:学術、スポーツ活動、社会〔ボランティア〕活動、福祉活動、生徒会活動、海外生活経験、各種検定試験など)を行ってきたことをふまえ、以下の⑴~⑶のいずれかの観点から、第三者に説明およびアピールができる者。

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

上記のような出願条件がある以上、まずは学部側が認める活動実績を積む。その上で、学部が求める水準の実績であることをアピールする事が不可欠です。

活動実績を踏まえた上での志望理由書の作成

合格するためには、活動実績を踏まえた上での志望理由書の作成が不可欠です。なぜなら、人間健康学部のAO入試では以下のような条件で2,000文字程度の志望理由書の作成が求められるためです。

学部を志望した理由および入学後は何を、どのように学びたいかを指定の字数でまとめてください。

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 出願書類

こちらの志望理由書を作成する際には、過去の活動と結び付ける事が重要になります。そのため、人間健康学部を志望するに至った経験を明確にし、将来の学習計画と併せてまとめましょう。

面接の練習

人間健康学部を志望する理由を正しく伝えられるように面接の練習をする事も欠かせません。

なぜなら、面接では過去の活動と志望理由の結びつきを改めて説明する事が求められる事があるためです。

面接は練習をしないと言いたい事を伝える事は難しいです。しかし、きちんと練習を積み重ねれば自ずと伝え方は上手くなります。

志望度の高さを伝えるためにも面接の練習は積みましょう。

総合情報学部の受験概要と対策のポイント

総合情報学部の受験概要と対策のポイント

次に関西大学の総合情報学部のAO入試の受験情報と合格を勝ち取るための対策のポイントをご紹介します。

募集要項の概要と出願条件

関西大学の総合情報学部のAO入試は【活動実績評価型】と【情報リテラシー評価型】の2種類があります。それぞれで出願条件や出願時に求められる資料が異なるので1つずつご紹介します。

活動実績評価型

出願期間 2023年9月1日(金)~9月5日(火)
消印有効
試験日 2023年10月22日(日)
合格発表日 2023年11月1日(水)
出願時の主な提出書類 1.調査書
2.活動報告書
3.入学志望理由書(2,000字以内)
4.資料説明票
5.出願資格を証明する資料
二次選考の内容 ・面接(口頭試問を含む)
募集人数 10名
出願時必要最低評定平均 3.5
倍率 (2023年度) 3.1倍(総合情報学部全体)
特筆すべき出願内容 (一部抜粋)

2 高等学校もしくは中等教育学校卒業(または大学入学資格を取得した年度)以前に、次の⑴および⑵を1つ以上満たしている者で、その技能・活動実績を本学部入学後の学習や学生生活にどのように活かせるかを自己アピールできる者。
 ⑴ 高度な資格や技能を有し、高い評価を得ている者で、かつ実績を証明する資料を提出できる者。
 ⑵ 学術・文化・芸術・スポーツ活動などさまざまな分野において、研究、創作発表、コンクール、競技などの活動を通し、広く高い評価を得ている者で、かつ実績を証明する資料を提出できる者。
 なお、出願資格を証明する資料としてDVD-RまたはCD-Rに記録した資料は取り扱いません。

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

情報リテラシー評価型

出願期間 2023年9月1日(金)~9月5日(火)
消印有効
試験日 2023年10月22日(日)
合格発表日 2023年11月1日(水)
出願時の主な提出書類 1.調査書
2.課題レポート(1,500字程度)
3.入学志望理由書(2,000字以内)
二次選考の内容 ・グループディスカッション(60分程度)
・プレゼンテーション(5分)
*パソコンで発表用資料を作成
募集人数 10名
出願時必要最低評定平均 3.5
倍率 (2023年度) 3.1倍(総合情報学部全体)
特筆すべき出願内容 (一部抜粋) 特になし

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

対策のポイント

総合情報学部の対策のポイント

総合情報学部のAO入試を突破するために対策しておきたいポイントも【活動実績評価型】と【情報リテラシー評価型】に分けてご紹介します。

活動実績評価型

重要になるのは以下の2点です。

  • 大学に入学後にいかせる活動実績を積む事
  • 志望理由書と面接の場で活動に裏付けされた熱意をアピールする事
大学に入学後にいかせる活動実績を積む事

前者の「大学に入学後にいかせる活動実績を積む事」が必要な理由は、ないと出願が出来ないためです。総合情報学部の出願資格の1つには以下があり、入学後にいかせる活動や資格の取得がないと出願が出来ません。

2 高等学校もしくは中等教育学校卒業(または大学入学資格を取得した年度)以前に、次の⑴および⑵を1つ以上満たしている者で、その技能・活動実績を本学部入学後の学習や学生生活にどのように活かせるかを自己アピールできる者。
 ⑴ 高度な資格や技能を有し、高い評価を得ている者で、かつ実績を証明する資料を提出できる者。
 ⑵ 学術・文化・芸術・スポーツ活動などさまざまな分野において、研究、創作発表、コンクール、競技などの活動を通し、広く高い評価を得ている者で、かつ実績を証明する資料を提出できる者。

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

そのため、出願基準を満たすためにも関西大学の総合情報学部が求める活動実績を積みましょう。

志望理由書と面接の場で活動に裏付けされた熱意をアピールする事

出願書類の1つである志望理由書と面接の場で志望度の高さをアピールする事が大切です。特に重要なのは、過去の活動実績と関連付けた上で関西大学の総合情報学部を志望している理由を説明する事です。

なぜなら、総合情報学部が指定する入学志望理由書では以下の記載が求められているためです。

学部を志望した理由および入学後に学びたい内容、ビジョンを示し、これまでに得た技能・活動実績を本学部での学習や学生生活にどのように活かせるかを自己アピールしてください。

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 出願書類

上記を見ても過去の活動実績と志望動機を結び付ける事の重要性は明らかです。

加えて面接の場では通常、志望理由書に記載した内容の深掘りも行われます。そのため、面接の場でも過去の活動と絡めた上で入学を希望している事を改めて伝える事が求められます。

情報リテラシー評価型

総合情報学部の情報リテラシー評価型のAO入試を突破するためには以下の3つが重要です。

  • 課題レポートと志望理由書の作り込み
  • プレゼンテーションの対策をする
  • グループディスカッションの練習

それぞれについて解説します。

課題レポートと志望理由書の作り込み

情報リテラシー型を利用する際に重要になるのが、1,500字程度の課題レポートと2,000字程度の志望理由書の作り込み。

なぜなら、どちらも文字数が1,000文字を優に上回っているので合否に大きな影響を及ぼす書類になるためです。

そのため、余裕を持って作成に取り組み、下書きが完成した時点で学校の先生や塾の先生に添削を依頼しましょう。

添削を受ける⇒修正するを繰り返せば自ずと書類の完成度が上がります。

プレゼンテーションの対策をする

合格を勝ち取るためには二次選抜のプレゼンテーションの対策は欠かせません。

実は関西大学の総合情報学部のプレゼンテーションは、試験会場で出されるお題に対するプレゼン資料を即興で作成し、発表する事が求められます。

そのため、日々プレゼンテーションの練習をしているか、プレゼンテーション資料を作成しているかで本番の出来が大きく変わります。

準備をしているかどうかで出来が大きく変わる以上、合格を目指すのならばプレゼンテーションの練習は必須です。

プレゼンテーションの練習において特に意識しておきたいポイントをまとめました。ぜひご覧ください。

  • パワーポイントというパソコンのソフトの使い方を慣れる事
  • 実際に資料を作成し、作成した資料を使った発表練習をしてみる
  • 塾や学校の先生と協力して時間制限を設けて本番を意識した練習をする

上記の3つを行い、本番の試験会場で資料作成と堂々とした発表を行えれば最高の結果が期待できます。

グループディスカッションの練習

合格を勝ち取るためにもグループディスカッションの練習はしましょう。なぜなら、グループディスカッションは練習をしないと当日何も話せない恐れもあるためです。

一方できちんと練習をすれば、端的に意見を伝える事やグループ全体の議論をまとめる事も出来るようになります。

練習をするかしないかで当日の出来は大きく変わりますので同級生等の手を借りて練習をしましょう。

社会安全学部の受験概要と対策のポイント

社会安全学部の受験概要と対策のポイント

次に社会安全学部のAO入試の受験情報と対策のポイントをご紹介します。

募集要項の概要と出願条件

社会安全学部のAO入試の出願書類や二次選抜の試験内容等の中で重要な点をまとめました。

出願期間 2023年9月1日(金)~9月5日(火)
消印有効
試験日 2023年10月22日(日)
合格発表日 2023年11月1日(水)
出願時の主な提出書類 1.調査書
2.説明資料の写し
3.入学志望理由書(1,200字程度)
二次選考の内容 ・面接(5分以内のプレゼンテーションと10分間の口頭試問)
・小論文(90分)
⇒統計資料および簡単な英文の読解に基づくもの
募集人数 5名
出願時必要最低評定平均 3.5
倍率 (2023年度) 2.9倍
特筆すべき出願内容 (一部抜粋) 特になし

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

対策のポイント

社会安全学部の対策のポイント

社会安全学部のAO入試の対策のポイントは以下の3点です。

  • 入学志望理由書で学部の求める人物像とのマッチ度を伝える
  • 統計資料型の小論文の練習をする
  • 資料作りと発表練習の両面からプレゼンテーションの準備をする

それぞれの点について簡単に補足します。

入学志望理由書で学部の求める人物像とのマッチ度を伝える

合格を勝ち取るためには入学志望理由書で学部の求める人物像とのマッチしている事を伝える事が欠かせません。なぜなら、入学志望理由書では以下のような指定があるためです。

自分自身が社会安全学部で学ぶにふさわしい「考動力(自ら考えて行動する力)」を備えた人物であること、および、その「考動力」を社会安全学部における学びにどのように関連づけようと考えているかを具体的に説明してください。

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 出願書類

上記の文面から、以下の2点が必要なことが分かりますよね。

  • 社会学部が求める「考動力」のある人材である事を伝える
  • 「考動力」が入学後の学業においてどう役立つか説明する

上記の2つが伝わる文章を書けるかどうかで評価が大きく変わります。

統計資料型の小論文の練習をする

二次選抜で出題される統計資料型の小論文の練習も欠かせません。なぜなら、統計資料型の小論文は資料の読み方を知っているかどうかで出来栄えが大きく変わるためです。

つまり、事前に集中的に対策をして資料の読み方や資料を読んだ上で文章を書くコツを押さえれば試験本番で高得点が期待できます。

そのため、市販の小論文の対策本や演習本をまずは購入しましょう。そして統計資料型の小論文を中心に対策をして慣れましょう。

資料作りと発表練習の両面からプレゼンテーションの準備をする

合格を勝ち取るためには、プレゼンテーション用の説明資料の作り込みと当日の発表の練習が欠かせません。なぜなら、プレゼンテーションは資料の作り込みを行い、十分な練習をすれば誰でも一定の評価を狙えるためです。

資料作成と発表練習のポイントをまとめました。

資料作りのポイントは以下のとおりです。

  • まずは伝えたい事を整理する
  • 伝える内容が伝わる資料の構成を考える
  • 考えた構成に基づき下書きを作成する
  • 作成した下書きを改良する

発表練習のポイントは以下のとおりです。

  • 制限時間の5分で話し終えるようにする
  • 発表資料を見ずとも説明できるようにする
  • 録音・録画をして話し方の課題を改善する
  • 事前に質問されるポイントを予想する

上記を参考に万全の準備をしましょう。

システム理工学部の受験概要と対策のポイント

システム理工学部の受験概要と対策のポイント

次にシステム理工学部のAO入試の概要と合格を勝ち取るために対策すべき事をご紹介します。

募集要項の概要と出願条件

システム理工学部のAO入試は【活動実績評価型】と【データサイエンス型】の2つがあります。そのため、それぞれに分けて出願条件や出願時の提出書類をご紹介します。

活動実績評価型

出願期間 2023年9月1日(金)~9月5日(火)
消印有効
試験日 2023年10月22日(日)
合格発表日 2023年11月1日(水)
出願時の主な提出書類 1.調査書
2.活動報告書
3.入学志望理由書(2,000字以内)
4.資料説明票
5.出願資格を証明する資料
二次選考の内容 ・面接(口頭試問を含む)
募集人数 10名
*【活動実績評価型】と【データサイエンス型】の合計
出願時必要最低評定平均 3.5
倍率 (2023年度) 2.7倍(システム理工学部全体)
特筆すべき出願内容 (一部抜粋)

2 次の⑴または⑵のいずれかの要件を満たしている者。
 ⑴ 学術活動などの分野において活躍している者で、かつこれを証明する資料(各種協会等が発行する証明書等)*を提出できる者。
 ⑵ 高度な資格や技能を有し、社会的に高い評価を得ている者で、かつこれを証明する資料(各種協会等が発行する証明書等)*を提出できる者。

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

データサイエンス型(電気電子情報工学科のみ)

出願期間 2023年9月1日(金)~9月5日(火)
消印有効
試験日 2023年10月22日(日)
合格発表日 2023年11月1日(水)
出願時の主な提出書類 1.調査書
2.課題レポート
3.入学志望理由書(2,000字以内)
4.ソースコード
二次選考の内容 ・面接(口頭試問)も含む
・プレゼンテーション
⇒ソフトウェアのソースコードと課題レポートが対象
⇒パソコンのパワーポイントで実演
募集人数 10名
*【活動実績評価型】と【データサイエンス型】の合計
出願時必要最低評定平均 3.5
倍率 (2023年度) 2.7倍(システム理工学部全体)
特筆すべき出願内容 (一部抜粋)

2 次の⑴から⑶の要件を満たしている者。
 ⑴ システム理工学部 電気電子情報工学科での勉学を強く希望し入学を志す者。
 ⑵ データサイエンス、AI・IoTに関する深い知識と、データ分析手法やシステム開発に携わりたいという意欲を、自らのこれまでの学びに基づいて強く説明・アピールできる者。
 ⑶ プログラミング言語を用いてデータ分析やソフトウェア制作を行った経験があり、自らのプログラミング技術を説明・アピールできる者。

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

対策のポイント

システム理工学部の対策のポイント

システム理工学部の対策のポイントは【活動実績評価型】と【データサイエンス型】に分けてそれぞれ解説します。

活動実績評価型

ポイントは以下の2点です。

  • 学部が求める活動実績を積む事
  • 2,000文字の活動報告書で実績を分かりやすく書く事

それぞれについて解説します。

学部が求める活動実績を積む事

活動実績評価型では、学部が求める活動実績を積む事が合格の秘訣です。なぜなら、出願条件において活動実績を積む事が必須条件にされている事に加えて出願書類も活動実績がないと書けないためです。

前者の出願時に設けられている活動実績の一例は以下の通りです。

 ・SSH(スーパーサイエンスハイスクール)での活動における極めて優れた研究成果
 ・本学部が実施するセミナーなどの活動における優れた成果
 ・日本数学オリンピック、物理チャレンジ、サイエンスキャンプ、ロボットコンテストなどの科学技術に関する行事での優れた成果実績
 ・実用数学技能検定準l級、情報処理技術者試験(レベル3)などの資格の取得

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

2,000文字の活動報告書で実績を分かりやすく書く事

実績を積んだ上で活動報告書を分かりやすく書く事が合格には不可欠です。なぜなら、いくら素晴らしい活動実績があっても内容をきちんとまとめられないと読み手には伝わらないためです。

何を書くべきかをご理解頂くために「活動報告書」で記載が求められる内容をご紹介します。

「自らが誇りをもって第三者に説明・アピールできる事柄」に関しての活動と成果について記述するもので、その活動を通して得たものが、今後の学習意欲や大学での学生生活とどのように結びついているかを含めて記述することが望ましい。

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

つまり、どんな活動を経験し、どんな結果を出したのか。また、活動に取り組んだ経験や出した成果が入学後の学業にどんな意味があるのかをまとめる必要があります。

重要なポイントは体験した事をただ羅列するのではなく、入学後にどのようにいかせるのかまで言及するです。

データサイエンス型

データサイエンス型でシステム理工学部の合格を勝ち取るための対策は以下の3点です。

  • 課題レポートとソースコードを用意する
  • 活動と絡めた上で志望理由書を作る
  • プレゼンテーションの対策をする

それぞれについて解説します。

課題レポートとソースコードを用意する

出願書類の1つである課題レポートとソースコードをまずはきちんと作り上げる事が合格には不可欠です。なぜなら、課題レポートもソースコードもプログラミングを学習し、何かを作らないと用意が出来ないためです。

そのため、プログラミングスキルを習得してまずは何かを作りましょう。そして作ったものからソースコードを抽出すると共に課題レポートの作成に取り組む流れになります。

ちなみに、課題レポートとソースコードは二次選抜の場でプレゼンが求められます。そのため、ただ作るのではなく他人に説明する準備も必要になります。

活動と絡めた上で志望理由書を作る

データサイエンス型で合格するためには、志望理由書の作り込みが欠かせません。なぜなら、文字数が2,000字と長文になっている以上、文章を通して熱意と文章力の2つを評価しているためです。

記載の際に特にポイントになるのは、以下の3点です。

  • 入学後に学びたい事を書く
  • 他大学ではなく、システム理工学部の電気電子情報工学科ではないといけない点を書く
  • 入学を希望する動機を過去の活動経験や学びと関連付けて説明する
プレゼンテーションの対策をする

二次選抜では課題レポートとソースコードのプレゼンが求められますので対策が欠かせません。プレゼンテーションの対策をする際に意識をしたいのが以下の3点です。

  • 自分のやった事を端的に伝えられるようにする
  • 分かりやすい資料を作る
  • 本番で緊張しないようにプレゼンの練習をする

特に1は重要です。課題レポートとソースコードの内容を端的に伝えられるように、まずは伝えるべき事を整理しましょう。

環境都市工学部の受験概要と対策のポイント

環境都市工学部の受験概要と対策のポイント

次に環境都市工学部のAO入試の概要と対策すべき事をご紹介します。

募集要項の概要と出願条件

環境都市工学部のAO入試は【活動実績評価型】と【SDGs型】の2つがあります。それぞれで出願条件が異なるので、1つずつご紹介します。

活動実績評価型

出願期間 2023年9月1日(金)~9月5日(火)
消印有効
試験日 2023年10月22日(日)
合格発表日 2023年11月1日(水)
出願時の主な提出書類 1.調査書
2.活動報告書
3.入学志望理由書(2,000字以内)
4.資料説明票
5.出願資格を証明する資料
二次選考の内容 ・面接(口頭試問を含む)
募集人数 建築学科:3名
都市システム工学科:3名
エネルギー環境・化学工学科:2名
*【活動実績評価型】と【SDGs型】の合計
出願時必要最低評定平均 無し
倍率 (2023年度) 4.1倍(環境都市工学部全体)
特筆すべき出願内容 (一部抜粋)

 自らが誇りをもって第三者に説明・アピールできる事柄をもつと思う者で、次の1または2を1つ以上満たしている者。
 1 学術・文化・芸術活動などさまざまな分野において活躍している者で、かつこれを証明する資料(各種協会等が発行する証明書等)*を提出できる者。
 2 高度な資格や技能を有し、社会的に高い評価を得ている者で、かつこれを証明する資料(各種協会等が発行する証明書等)*を提出できる者。

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

SDGs型

出願期間 2023年9月1日(金)~9月5日(火)
消印有効
試験日 2023年10月22日(日)
合格発表日 2023年11月1日(水)
出願時の主な提出書類 1.調査書
2.課題レポート
3.入学志望理由書(2,000字以内)
二次選考の内容 ・面接(口頭試問)も含む
・プレゼンテーション
⇒課題レポートが対象
⇒パソコンのパワーポイントで実演
募集人数 建築学科:3名
都市システム工学科:3名
エネルギー環境・化学工学科:2名
*【活動実績評価型】と【SDGs型】の合計
出願時必要最低評定平均 無し
倍率 (2023年度) 4.1倍(環境都市工学部全体)
特筆すべき出願内容 (一部抜粋)

次の1から4の要件を満たしている者。
1 環境都市工学部での勉学を強く希望し入学を志す者。
2 SDGsに関する深い知識と、その手法を用いてまちづくりの課題解決、目標とする将来像の実現に携わりたいという意欲を、自らのこれまで学んだことに基づいて強く説明・アピールできる者。
3 国際社会あるいは地域社会に対する貢献に強い意欲を有する者。
4 高等学校もしくは中等教育学校における履修科目が次の基準を満たしている者。
 外国語:コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲの3科目を修得または履修していること
 数 学:数学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・A・Bの5科目を修得または履修していること
 理 科:物理基礎、物理、化学基礎、化学の4科目を修得または履修していること

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

対策のポイント

環境都市工学部の対策のポイント

環境都市工学部のAO入試の対策のポイントについては、【活動実績評価型】と【SDGs型】に分けてそれぞれ解説します。

活動実績評価型

活動実績評価型のAO入試の対策のポイントは以下の2点です。

  • 学部が求める活動実績を積んでいる事
  • 活動報告書で活動実績と入学後の学びの関係性を伝える

それぞれについて解説します。

学部が求める活動実績を積んでいる事

活動実績評価型のAO入試に合格するためには、然るべき活動実績を持つことが欠かせません。なぜなら、募集要項で一例として提示されている以下のような実績がないと合格はおろか、書類選考の突破も見込めないためです。

 ア 学術、課外活動における優れた実績
 イ 独自のアイデアによる創作活動や独創的な発明
 ウ 語学あるいはコンピュータなど各種の資格
 エ 文化活動やボランティア活動など

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

そのため、まずは上記のような実績を何か得ましょう。仮に現時点で何も実績が内容であればエの「文化活動やボランティア活動など」に取り組みましょう。

学部学科と関連性の高い文化活動やボランティア活動は、1ヶ月といった短期間でも評価されます。高校3年生からでも取り組めるのでやる価値はあります。

活動報告書で活動実績と入学後の学びの関係性を伝える

活動報告書の作成において活動実績と入学後の学びの関係性を上手く伝える事も重要です。

なぜなら、活動実績評価型の活動報告書を確認すると両者の繋がりを記載する事が求められているためです。参考までに活動報告書の所定の記載項目をご紹介しますのでご確認ください。

「自らが誇りをもって第三者に説明・アピールできる事柄」に関しての活動と成果について記述するもので、その活動を通して得たものが、今後の学習意欲や大学での学生生活とどのように結びついているかを含めて記述することが望ましい。

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

文字数についても2,000文字以内と非常に長いです。そのため、文章を書く前に伝えるべき事や見出しをまとめる事をおすすめします。

SDGs型

SDGs型のAO入試の対策のポイントは以下の3点です。

  • SDGsに対する人並外れた興味を持つ事
  • 課題レポートの作成に力を入れる事
  • プレゼンテーションの対策をする

それぞれについて解説します。

SDGsに対する人並外れた興味を持つ事

合格を勝ち取るためには、SDGs分野に対する人並見外れた興味・関心が必要です。

なぜなら、SDGs型では以下の文面にあるようにSDGsに対する関心度の高さが出願基準の1つとして定められているためです。

2 SDGsに関する深い知識と、その手法を用いてまちづくりの課題解決、目標とする将来像の実現に携わりたいという意欲を、自らのこれまで学んだことに基づいて強く説明・アピールできる者。

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

学部が出願基準として規定している以上、SDGsへの深い興味は合格には不可欠です。

そのため、SDGsに対する深い知識を持つと共にSDGs分野と関連のある活動を行っておくことをおすすめします。

課題レポートの作成に力を入れる事

SDGs型のAO入試の突破には活動レポートの準備に力を入れる事が欠かせません。

なぜなら、課題レポートの記載ジャンルはSDGs分野である以上、活動レポートの中身を見れば受験生の意欲や熱意が分かってしまうためです。活動レポートで大学側が記述を求めている内容は以下の通りです。

 SDGsの17の目標の中から1つ以上を選び、それらと関連づけながら、上記の学部で特に定める基準1~3に関する内容について記述するもので、その知識や意欲あるいは活動実績が、今後の学習や大学での学生生活とどのように結びついているかを含めて記述することが望ましい。
 なお、SDGsの目標は、希望する学科に応じて、次の中から選ぶこと。
建築学科:3、9、11、15
都市システム工学科:3、9、11、13
エネルギー環境・化学工学科:6、7、9、12、13

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

上記の内容からも質の高いレポートを作るためにはSDGsに対する深い知見と関心が必要になる事が分かりますよね。課題レポートに手を抜くと出願書類で落とされる可能性もありますので十分に時間をかけましょう。

二次選抜のプレゼンテーションの対策に力を入れる

合格を勝ち取るためには二次選抜のプレゼンテーションの対策が不可欠です。なぜなら、SDGs型のプレゼンテーションは面接(口頭試問)も兼ねられているので二次選抜は実質プレゼンテーションだけだからです。

プレゼンテーションの評価が二次選抜の評価になると思いましょう。プレゼンテーションで高評価をもらうためにも以下の3つを行いましょう。

  • 主張が伝わるパワーポイントのスライドを作成する
  • 事前に当日質問される内容を予想し、答えを考えておく
  • 5分のプレゼン時間で話が終わるように何度もプレゼンの練習をする

プレゼンテーションは対策を繰り返せば自ずと上手くなります。やった量がそのまま結果に繋がるのできちんと対策をし、本番で緊張しないようにしましょう。

化学生命工学部の受験概要と対策のポイント

化学生命工学部の受験概要と対策のポイント

次に化学生命工学部のAO入試の概要と対策すべき事をご紹介します。

募集要項の概要と出願条件

化学生命工学部のAO入試は【活動実績評価型】と【関大メディカルポリマー(KUMP)型】があります。それぞれの方式で出願条件が異なるので、1つずつご紹介します。

活動実績評価型

出願期間 2023年9月1日(金)~9月5日(火)
消印有効
試験日 2023年10月22日(日)
合格発表日 2023年11月1日(水)
出願時の主な提出書類 1.調査書
2.活動報告書
3.入学志望理由書(2,000字以内)
4.資料説明票
5.出願資格を証明する資料
二次選考の内容 ・面接(口頭試問を含む)
募集人数 5名
出願時必要最低評定平均 無し
倍率 (2023年度) 3.4倍(化学生命工学部全体)
特筆すべき出願内容 (一部抜粋)

 自らが誇りをもって第三者に説明・アピールできる事柄をもつと思う者で、次の1または2を1つ以上満たしている者。
 1 学術活動などの分野において活躍している者で、かつこれを証明する資料(各種協会等が発行する証明書等)*を提出できる者。
 2 高度な資格や技能を有し、社会的に高い評価を得ている者で、かつこれを証明する資料(各種協会等が発行する証明書等)*を提出できる者。

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

関大メディカルポリマー(KUMP)型(化学・物質工学科のみ)

出願期間 2023年9月1日(金)~9月5日(火)
消印有効
試験日 2023年10月22日(日)
合格発表日 2023年11月1日(水)
出願時の主な提出書類 1.調査書
2.課題レポート(1,200文字)
3.入学志望理由書(2,000字以内)
二次選考の内容 ・面接(口頭試問を含む)
・60分のセミナー受講と受講後のレポート作成
募集人数 3名
出願時必要最低評定平均 無し
倍率 (2023年度) 3.4倍(化学生命工学部全体)
特筆すべき出願内容 (一部抜粋)

1 化学生命工学部 化学・物質工学科での勉学を強く希望し入学を志す者。
2 医療機器や医療用材料に関する知識とその開発に携わりたいという意欲を、自らのこれまでの学びに基づいて強く説明・アピールできる者。
3 高等学校もしくは中等教育学校における履修科目が次の基準を満たしている者。
 外国語:コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲの3科目を修得または履修していること
 数 学:数学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・A・Bの5科目を修得または履修していること
 理 科:物理基礎、物理、化学基礎、化学の4科目を修得または履修していること

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

対策のポイント

化学生命工学部の対策のポイント

化学生命工学部が実施するAO入試の対策のポイントは、【活動実績評価型】と【関大メディカルポリマー(KUMP)型】で大きく変わります。

そのため、合格を勝ち取るための具体的な対策ポイントはそれぞれ別途に紹介します。

活動実績評価型

活動実績評価型のAO入試の対策のポイントは以下の3点です。

  • 化学生命工学部が評価する実績をきちんとつける事
  • 活動報告書で活動実績と入学後の学びの関係性を伝える事
  • 面接(口頭試問)の対策をして二次選考で高評価を得る

それぞれについて解説します。

化学生命工学部が評価する実績をきちんとつける事

化学生命工学部のAO入試を突破するためには、学部が求める活動実績を積む事が不可欠です。

なぜなら、活動実績は活動報告書を作成する際の土台のエピソードになる事に加えて活動実績がないと出願すらできないためです。

特に後者の出願が出来ない、という点は重要です。参考までに活動実績評価型を利用する際の出願時条件の1つとなる活動実績の一例を募集要項からまとめてみました。

 ア 探究活動を含む学術活動における優れた実績
 イ 独自のアイデアによる創作活動や独創的な発明
 ウ 語学あるいはコンピュータなど各種の資格
 エ 大学等の教育研究機関等が実施するセミナーなどの活動における優れた成果

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

ア~オのような実績を何か1つはまずは手に入れましょう。そして可能であれば、実績の証明になる証明書も手に入れたいところです。

活動報告書で活動実績と入学後の学びの関係性を伝える事

活動実績評価型を使って合格を勝ち取るためには活動報告書で活動実績と入学後の学びの関連性を伝える事が欠かせません。

なぜなら、大学指定の以下の活動報告書の規定内容を見る限り、両者を紐づけた上で記載する事が求められるためです。

「自らが誇りをもって第三者に説明・アピールできる事柄」に関しての活動と成果について記述するもので、その活動を通して得たものが、今後の学習意欲や大学での学生生活とどのように結びついているかを含めて記述することが望ましい。

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

上記を見ると、活動経験が入学後の学びにどう役立つかを伝える必要がある点は自明ですよね。自己満足のようにやった事や出した結果だけを長々と書かない事が重要です。

面接(口頭試問)の対策をして二次選考で高評価を得る

二次選抜で実施される面接の対策も合格には不可欠です。

なぜなら、【活動実績評価型】の二次選抜は面接(口頭試問)だけだからです。そのため、面接を制する事が二次選抜の評価を決めると言えます。

面接で高評価を得るためにも、以下を高校の先生や塾の先生と一緒にやりましょう。

  • 入退出の練習
  • 模擬面接の実施
  • 活動実績を端的に口頭で伝える練習
  • ビデオを録画して面接中の不自然な動きの矯正
  • 化学・数学・物理分野の基礎学力が問われる質問への対策

上記を行えば、自ずと面接の印象が良くなります。練習を重ねれば本番の面接の場での緊張も減りますので、ぜひ何度も練習しましょう。

関大メディカルポリマー(KUMP)型

関大メディカルポリマー(KUMP)型の対策のポイントは以下の3点になります。

  • 課題レポートを十分に準備をして仕上げる
  • 入学志望理由書で熱意を伝える事
  • 面接(口頭試問)に備える

それぞれについて解説します。

課題レポートを十分に準備をして仕上げる

合格を掴むためにも1,200文字程度の課題レポートの対策に力を入れましょう。なぜなら、課題レポートの完成度は大学への志望度の高さを如実に示す事になるためです。

完成度を高めるためにも以下を意識する事をおすすめします。

  • レポート作成のために視聴する事になる動画は最低3回は見る
  • 作成したレポートは塾の先生や学校の先生に読んでもらう
  • 大人に読んでもらって指摘されたポイントはその都度修正する
入学志望理由書で熱意を伝える事

入学志望理由書で熱意を伝える事は欠かせません。

なぜなら、以下の入学志望理由書の記載項目を見ると入学後に学びたい思いの強さが評価項目になる事が明確だからです。

学部(学科)を志望した理由および入学後は何を、どのように学びたいかを指定の字数でまとめてください。

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 出願書類

熱意を伝えるためにも以下の3点を意識しましょう。

  • 化学生命工学部で学ぶ学問に関心を持ったきっかけとなる経験や理由を明確にする。
  • 他の大学ではなく関西大学の化学生命工学部を志望する理由を記載する。
  • 入学後に学びたい題材と具体的な学習プランを記述する。

上記の3点を上から順番に記載すると自ずと思いが伝わりやすい文章校正になります。

面接(口頭試問)に備える

面接対策も合格を勝ち取るためには欠かせません。なぜなら、関大メディカルポリマー(KUMP)型の面接では受験生のコミュニケーション能力の確認に加えて出願資料に関する深掘りが行われるためです。

面接で好印象を残すためにも事前に何度も模擬面接を受けましょう。模擬面接を受け、以下をそつなくこなせるようになれば合格に近づきます。

  • 基本的な挨拶や敬語を押さえる
  • 質問に対して端的に答える練習をする
  • 出願書類の内容を端的に説明できるようになる
  • 聞かれるであろう質問の回答を用意し、本番で変な回答をしないようにする
  • 過去の口頭試問で問われるた微積分に関する知識や理解度を上げておく

面接は練習量次第でコミュニケーションが苦手な人でも上手くなります。ぜひ、練習をする事で備えましょう。

おすすめの併願受験先

おすすめの併願受験先

次に関西大学のAO入試を受ける方におすすめの併願受験先をご紹介します。

大学名 理由
立命館大学
(総合型選抜)
①併願受験が認められている
②関関同立の1つである
③大半の学部の倍率は3倍未満
中央大学
(総合型選抜)
①併願受験が認められている
②学部によっては倍率は2倍台
③関西大学と同ランクの大学である
京都産業大学
(総合型選抜)
①関西大学よりもランクが低い
②併願受験が禁止されていない
③英検が無くても受けられる
甲南大学
(総合型選抜)
①専願型の入試ではない
②二次選抜で小論文がない
③英検が無くても出願可能

どの大学も併願受験が禁止されていないので、滑り止めとして出願する価値があります。中央大学と立命館大学の総合型選抜については以下のページでまとめているので是非ご覧ください。

Ritsの特別入試の特集ページ
中大の特別入試の特集ページ

関西大学の総合型選抜(AO入試)の受験希望者がよく抱く疑問

関西大学の総合型選抜(旧AO入試)の受験希望者がよく抱く疑問

併願は出来るの?

併願受験は禁止されていません。なぜなら、関西大学のAO入試は専願という記載はないためです。

しかし、AO入試の募集要項の中の出願資格の中には以下の表記があります。

関西大学における志望学部での勉学を強く希望し入学を志す者。

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

そのため、第一志望であるかどうかは合否に直結する可能性が高いです。併願に関する回答は関西大学の公式サイトにも記載されていたのでご確認ください。

関西大学入学試験情報総合サイト AO入試

公募推薦はないの?

今回のページでは割愛しましたが、関西大学には公募推薦もあります。以下の学部で実施されているのでご興味があればぜひご覧ください。

  • 商学部
  • システム理工学部
  • 環境都市工学部
  • 化学生命工学部

狙い目の学部はどこ?

狙い目の学部

受験内容の相性にもよりますが、当スクールが推奨する狙い目の学部は以下の通りです。

  • 法学部(倍率3.0倍)
  • 社会安全学部(倍率2.9倍)

どちらも倍率が3倍以下であり、英検が無くても出願可能です。

また、評定平均については社会安全学部は3.5以上であり、法学部については定められておりません。

要するに出願がしやすい上に倍率面での難易度は他学部と比べると低い、という状況があります。

総合型選抜についてよく分からない

関西大学のAO入試を受ける人の中には総合型選抜やAO入試がよく分かっていない人も一定数います。
もし、あなたが該当するようでしたら総合型選抜についてまとめている以下のページをご覧ください。

総合型選抜(旧AO入試)と推薦入試の違い

他にどんな受験形式があるの?

他の受験形式

AO入試以外の関西大学の受験形式が気になる事もあるでしょう。

そこで、現在関西大学が実施している主な受験形式をまとめてみました。

試験名 試験の特徴
SF入試 スポーツで実績があった人向けの入試
一般入試 当日のペーパーテストの結果で合否が決まる
共通テスト利用入試 共通テストのスコアーにより合否が決まる入試。
共通テストのスコアー1本のタイプと共通テストのスコアーと個別学力試験の特典で合否が決まる併用型もあり
国際バカロレア入学試験 国際バカロレア資格保有者並びに保有予定者向けの入学制度です。
公募推薦 以下の学部で実施される公募推薦です。
・商学部
・システム理工学部
・環境都市工学部
・化学生命工学部
外国人留学生入学試験 外国人留学生向けの入学試験です
総合情報学部帰国生徒入学試験 海外で一定期間教育を受けた人向けの入試

他にも社会人入試や指定校推薦もあります。色々な受験形式があるので、AO入試以上の合格しやすそうな試験があればAO入試から乗り換えるのも1つの手です。

浪人生でも受けられるの?

浪人でも出願は出来ます。なぜなら、募集要項の中の出願条件の中に浪人生の出願を認める文面があるためです。

具体的には次のように記載されています。

⑴高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および2024年3月卒業見込みの者。
⑵通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2024年3月修了見込みの者。

情報の参照元:2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項

上記のように「高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者」という表記がある以上、出願は認められています。

しかし、出願後に書類が通過するかは未知数ですので、気になるようでしたらあらかじめ大学側に確認を取ると良いでしょう。

過去問はどこで手に入るの?

過去問の入手方法

関西大学に関しては公式サイト上で各学部のAO入試の過去問を掲載していません。そのため、入手するには塾などに通うしかありません。

一方で大学側はAO入試の内容を説明している説明資料を掲載しています。過去問は入手できませんが、求める人物像などの把握には役立つので是非見ておきましょう。

関西大学入学試験情報総合サイト 各種パンフレット・入試要項

評定平均はどれくらい必要なの?

出願時に求められる評定平均は受ける学部次第、という結論になります。

出願条件の1つに評定平均の基準を定めている学部もあれば定めていない学部もあるためです。

ただし、どの学部も合否評定の1つに調査書を入れておりますので、評定平均は高いに越したことはありません。

出願に求められる評定平均値は募集要項で確認しつつも評定は高い方が有利、という点は押さえておきましょう。

当スクールで関関同立に合格した学生は全員評定平均が4.0以上だったので1つの目安にしておいてください。

関西大学のAO入試(総合型選抜)に関するまとめ

関西大学の総合型選抜(旧AO入試)情報のまとめ

最後に今回ご紹介した関西大学のAO入試のポイントをまとめました。

  • 関西大学が実施しているAO入試は総合型選抜である
  • 関西大学の中でAO入試を実施しているのは13学部
  • 各学部で出願書類や選考内容が異なるので狙った学部に絞った対策が必要
  • 学部の中には複数の選考方式を採用している事がある
  • 出願は相性が良い受験方式を利用するのが無難
  • 関西大学は専願ではないので併願受験は可能
  • 倍率の面では3倍以下の法学部と社会安全学部が狙い目
  • 過去問はないが、AO入試の説明資料などが公開されているので目を通すべき

ぜひ今回の内容を参考に関西大学のAO入試の対策を頑張ってみてください。

最後になりますが、ここまでの内容に目を通す中で関西大学のAO入試を少しでも難しそう、感じましたらホワイトアカデミー高等部の無料相談会を一度ご利用下さい。

ホワイトアカデミー高等部の無料相談会では、関西大学のAO入試の攻略方法に加えて現時点での合格見込みまで講師がお話しします。無料相談会は以下のページから申し込めますので是非ご利用下さい。

無料相談のお申し込みはこちら

*今回の記事を作成するために使用致しました主な資料は以下の通りです。ぜひ当ページの情報と併せてご確認ください。

アドミッション・オフィス入学試験(AO入試)GUIDEBOOK 2024
2024年度関西大学アドミッション・オフィス入学試験(AO入試) 入学試験要項
出願書類確認表

総合型選抜(旧AO入試)