総合型選抜(旧AO入試)対策の専門塾ホワイトアカデミー

各大学の対策情報

2023.09.25 総合型選抜(旧AO入試)

2024年度の目白大学の総合型選抜の特徴と学部別対策内容

2024年度の目白大学の総合型選抜の特徴と学部別対策内容

今回は、関東の目白大学の総合型選抜(AO入試)と公募推薦の特徴や対策方法をご紹介します。文字量も多いページになりますので、最初にご紹介する主な内容を一覧にまとめます。

今回のポイント

  • 目白大学の総合型選抜の特徴
  • 2023年度(昨年度)の各学部の倍率
  • 各学部の募集要項や出願条件
  • おすすめの併願受験先
  • 目白大学の総合型選抜受験者が良く抱く疑問への回答

ご自身で興味のあるものはありましたでしょうか? 今回紹介する記事は特に下記の方々におすすめな内容になっていますので、該当するかどうか確認してみてください。

  • 目白大学の総合型選抜への出願を考えている
  • 狙い目の目白大学の学部を探している
  • 合格を勝ち取るための対策方法を知りたい

それでは本題に入っていきます。

目次

目白大学の総合型選抜(旧AO入試)とは?

総合型選抜とは
それではまず目白大学の総合型選抜(旧AO入試)の大まかな概要を説明していきます。

目白大学の総合型選抜(旧AO入試)の特徴

目白大学の総合型選抜は他の大学で行われている総合型選抜と基本的には変わりません。

学科試験だけでは判断が難しい受験生の学習意欲や大学にふさわしい学生か、出願書類や面接等から判断する試験形式になっています。

選考の内容は各学部で異なりますが、合否判断の対象になる選考項目の代表例は以下の通りです。

  • 小論文
  • プレゼンテーション
  • 面接
  • 志望理由書
  • 課外活動などのレポート
  • その他出願書類

各学部とも合否が決まる対象のポイントをいくつか設けており、各ポイントの総合評価によって合格ラインか否かが決まります。

一般入試とは違い、学科試験のみで合格できるわけではないことを理解しておきましょう。

総合型選抜(旧AO入試)、推薦で受験できる学部

次に目白大学で総合型選抜入試を採用している学部の紹介になります。

学部 総合型選抜(旧AO)
(実施学部)
推薦
(実施学部)
心理学部 ・心理カウンセリング学科 ・心理カウンセリング学科
人間学部 ・人間福祉学科
・子ども学科
・児童教育学科
・人間福祉学科
・子ども学科
・児童教育学科
社会学部 ・社会情報学科
・地域社会学科
・社会情報学科
・地域社会学科
メディア学部 ・メディア学科 ・メディア学科
経営学部 ・経営学科 ・経営学科
外国語学部 ・英米語学科
・中国語学科
・韓国語学科
・日本語・日本語教育学科
・英米語学科
・中国語学科
・韓国語学科
・日本語・日本語教育学科
保健医療学部(岩槻キャンパス) ・理学療法学科
・作業療法学科
・言語聴覚学科
・理学療法学科
・作業療法学科
・言語聴覚学科
看護学部(岩槻キャンパス) ・看護学科 ・看護学科

情報の参照元:目白大学 総合型選抜学生募集要項2024
目白大学 学校推薦型選抜

2024年度総合型選抜の各学部別の募集人数・出願日時・試験日程の一覧表

※日程はA,B,C日程より

学部 学科 募集人員(名) エントリー期間 出願日程 試験日
心理学部 心理カウンセリング学科 15人 B:9月14日(木)~9月21日(木) B:10月2日(月)~10月5日(木) B:10月15日(日)
人間学部 人間福祉学科 20人 A:9月7日(木)~14日(木)
C:11月28日(火)~12月12日(火)
A:9月29日(金)~10月18日(水)
C:-
A:9月24日(日)
C:12月17日(日)
子ども学科 55人 A:9月7日(木)~14日(木)
C:11月28日(火)~12月12日(火)
A:9月29日(金)~10月18日(水)
C:-
A:9月24日(日)
C:12月17日(日)
児童教育学科 10人 A:9月7日(木)~14日(木)
C:11月28日(火)~12月12日(火)
A:9月29日(金)~10月18日(水)
C:-
A:9月24日(日)
C:12月17日(日)
社会学部 社会情報学科 30人 A:9月7日(木)~14日(木)
C:11月28日(火)~12月12日(火)
A:9月29日(金)~10月18日(水)
C:-
A:9月24日(日)
C:12月17日(日)
地域社会学科 20人 A:9月7日(木)~14日(木)
C:11月28日(火)~12月12日(火)
A:9月29日(金)~10月18日(水)
C:-
A:9月24日(日)
C:12月17日(日)
メディア学部 メディア学科 35人 B:9月14日(木)~9月21日(木) B:10月2日(月)~10月5日(木) B:10月15日(日)
経営学部 経営学科 15人 A:9月7日(木)~14日(木)
C:11月28日(火)~12月12日(火)
A:9月29日(金)~10月18日(水)
C:-
A:9月24日(日)
C:12月17日(日)
外国語学部 英米語学科 15人 A:9月7日(木)~14日(木)
C:11月28日(火)~12月12日(火)
A:9月29日(金)~10月18日(水)
C:-
A:9月24日(日)
C:12月17日(日)
中国語学科 15人 A:9月7日(木)~14日(木)
C:11月28日(火)~12月12日(火)
A:9月29日(金)~10月18日(水)
C:-
A:9月24日(日)
C:12月17日(日)
韓国語学科 15人 B:9月14日(木)~9月21日(木) B:10月2日(月)~10月5日(木) B:10月15日(日)
日本語・日本語教育学科 12人 A:9月7日(木)~14日(木)
C:11月28日(火)~12月12日(火)
A:9月29日(金)~10月18日(水)
C:-
A:9月24日(日)
C:12月17日(日)
保健医療学部 理学療法学科 25人 A:9月7日(木)~14日(木) A:9月29日(金)~10月18日(水) A:9月24日(日)
作業療法学科 20人 A:9月7日(木)~14日(木) A:9月29日(金)~10月18日(水) A:9月24日(日)
言語聴覚学科 15人 A:9月7日(木)~14日(木) A:9月29日(金)~10月18日(水) A:9月24日(日)
看護学部 看護学科 30人 A:9月7日(木)~14日(木) A:9月29日(金)~10月18日(水) A:9月24日(日)

情報の参照元:目白大学 総合型選抜学生募集要項2024

2023年度の学部別の目白大学の受験倍率の結果

目白大学総合型選抜の受験倍率
それではここからは、学部ごとの特別入学試験の説明をしていきます。 まずは学部別の倍率等の早見表を掲載します。

学部 学科 受験者 合格者 倍率
心理学部 心理カウンセリング学科 35 11 3.2
人間学部 人間福祉学科 17 14 1.2
子ども学科 78 59 1.3
児童教育学科 7 6 1.2
社会学部 社会情報学科 29 23 1.3
地域社会学科 22 15 1.5
メディア学部 メディア学科 64 30 2.1
経営学部 経営学科 18 10 1.8
外国語学部 英米語学科 17 11 1.5
中国語学科 15 13 1.2
韓国語学科 68 16 4.3
日本語・日本語教育学科 4 4 1.0
保険医療学部 理学療法学科 38 28 1.4
作業療法学科 8 8 1.0
言語聴覚学科 15 14 1.1
看護学部 看護学科 61 27 2.3

参考元:目白大学 2023年度入学者選抜結果

以上が倍率の早見表となります。 倍率だけ見ると、保険医療学部や看護学部などはそこまで倍率が高くないため、入学はしやすいといえるでしょう。

一方で、心理学部や外国語学部の特定の学科は非常に高い倍率となっているところもあるため、難易度は高くなっております。

しかしどちらにせよ、しっかりと対策を行うことに変わりはありません。

目白大学の総合型選抜を受験する際の対策項目

目白大学の総合型選抜の4つの対策のポイント
目白大学の総合型選抜を受ける際の対策として必要な内容は、志望する学部・学科ごとに異なるものと志望する学部・学科に関わらず共通のものに分かれます。

前者の学部・学科ごとの対策については、後述する学部・学科部位の対策項目で1つずつ解説します。そのため、ここではどの学部・どの学科を受けるにせよ、対策すべき点を解説します。

まず、今回取り上げるどの学部・学科を狙うにせよ、絶対に取り組んでおきたい項目は以下の通りです。

目白大学の総合型選抜の受験をするなら絶対に対策べき4項目

  • エントリーシートを作り込む
  • エントリーシートに書ける活動実績や資格の取得をする
  • エントリーシートの内容に基づく面接練習を繰り返す
  • 学部・学科で問われる個別の試験の対策をする

それぞれについて簡単に解説します。

エントリーシートを作り込む

エントリーシートの作り込みをする
目白大学の総合型選抜を受けるのでしたら絶対に欠かせないのが、エントリーシートの記載項目の作り込みです。

なぜなら、目白大学の出願書類の中で準備に時間がかかる書類はエントリーシートだけなので、エントリーシートの出来栄え=書類審査時の評価となりえるためです。

目白大学のエントリーシートでは以下の6点の記載が求められます。

  • 学科の志望理由
  • 学校内外での活動や資格取得
  • いま一番関心を持っていること
  • 学生生活をどのように過ごしたいか
  • 将来の生き方や職業
  • 自己アピール

各記載項目は思ったことを書くだけではなく、出願先が求める学生像とマッチした内容にアレンジする事も欠かせません。

そのため、志望学部・志望学科のアドミッションポリシーやカリキュラムを確認しましょう。

また、エントリーシートは手書きでの記載が求められるので、内容もさることながら字のきれいさも重要です。丁寧な字を意識したり、誤字が発生した際は修正液で修正するのではなく、ゼロから書き直すようにしましょう。

内容面の良し悪しと字のきれいさについては、大人に見てもらう事が欠かせません。そのため、学校の先生や塾の先生に協力を仰ぐことをおすすめします。

エントリーシートに書ける活動実績や資格の取得をする

エントリーシートに書ける活動実績や資格取得を積み重ねる
次に意識をしたいのは、エントリーシートに書ける活動実績を積む事や資格の取得をする事です。

なぜなら、エントリーシートの中には活動実績や所有資格について記載が求められる項目があるためです。ざっと項目を上げるだけでも以下の通りです。

  • 学校やその他団体における主たる活動歴
  • 各種競技会コンクール展示会などへの参加・実績
  • 資格、検定などの取得実績

それぞれ、最大で5項目の記載が可能です。つまり、1つも満たせる項目がない場合は、空白が目立ち、どうしても見栄えが悪く成ります。

一方で各項目においていくつも書ける内容を持っていれば、エントリーシートの空白部位が減るので印象が良くなります。

そのため、エントリーシートに記載ができる活動実績については地道に積み重ねる事が欠かせません。

中でも志望する学部・学科との結びつきがあるものでしたら理想的です。例えば、外国語学部を受ける際には、留学経験や語学の検定試験の合格です。

エントリーシートの見栄えを良くするためにも、地道に活動実績を積む事は心がけましょう。

エントリーシートの内容に基づく面接練習を繰り返す

エントリーシートの内容に基づいた面接を繰り返す
目白大学の面接では、エントリーシートの内容に基づく自己PRが求められたり、エントリーシートの内容を深堀する質問がなされたりします。

そのため、エントリシートに記載した内容は頭に入れておくと共に、エントリシートの内容を詳しく説明できるように練習する事が欠かせません。

特におすすめをしたいのは、エントリシートを大人に見てもらいながら面接の練習をする本番を想定した模擬面接の実施です。

これを行っておけば、当日の緊張が減る事に加えて、当日聞かれるであろう事もある程度予測が出来るようになります。

そのため、エントリシートを書いた後はエントリーシートを大人に見てもらいながら、本番を想定した面接の練習を依頼する事をおすすめします。

なお、面接の場ではマナーも重要になるので、練習の場際には話し方や面接中の体の動きなども問題点があれば指摘してもらうようにしましょう。そして、指摘された内容は本番に行わないように気を配る事が欠かせません。

学部・学科で問われる個別の試験の対策をする

各学部・学科で問われる個別の対策をする
学部・学科で問われる個別の試験の対策も欠かせません。なぜなら、合否判定において学部・学科で課す個別の試験の点数も判定要素の1つになるためです。

ただし、個別の試験はどの学部・どの学科を受けるかで変わる以上、まずは出願する学部・学科を決める事が欠かせません。

そして、出願先を決めた上で、出願する学部・学科で課される個別の試験内容はきちんと押さえて問われることに絞った対策をする事が重要です。

例えば看護学部では英語と生物の学力試験が課されますが、小論文は課されません。そのため、看護学部を志望するのでしたら小論文の対策は不要です。

一方で心理学部の場合は、プレゼンテーションが課されます。そのため、心理学部を受ける際にはプレゼンテーションの対策をしないと合格は遠のきます。

合格に直結した対策をするためにも個別試験については学部・学科を決めてから対策をする事をおすすめします。

各学部・学科別の個別の対策内容についてはこれからご紹介します。

こちらは、志望学部・志望学科が決まっている人だけではなく、これから出願する学部・学科を考える方にも参考になる内容になっているのでぜひお付き合いください。

心理学部編

目白大学総合型選抜 心理学部
次に出願書類や試験日などといった、目白大学心理学部の募集要項のポイントをご紹介します。 合格を掴む為の対策方法についても解説するので是非ご覧ください。

心理学部(心理カウンセリング学科)の出願条件と募集要項

心理カウンセリング学科

エントリー期間 9月14日(木)~9月21日(木)
出願期間 10月2日(月)~10月5日(木)
二次選考日 10月15日(日)
合格発表日 11月1日(水)
エントリー時の主な提出書類 ・エントリーシート
・活動申告書
・課題(2,000字以上)
・証明書類(調査書など)
出願時の主な提出書類 特に無し
二次選考の試験内容 ・プレゼンテーション(約5分間)
・個別面接
募集人 15人
出願時必要最低評定平均 無し
倍率
(2023年度)
3.2倍
特筆すべき出願内容 無し

参考元:目白大学 総合型選抜学生募集要項2024

合格のために対策するべき事

心理カウンセリング学科の対策
目白大学心理学部の対策ポイントは以下の3点となります。

  • 課題対策に前もって慣れておく
  • プレゼンは入念に準備する
  • 面接ではある程度どんな質問がくるか予測する

課題対策に前もって慣れておく

課題対策には、事前に慣れておきましょう。 課題は、新聞の記事を使って、レポート(2000字以上)を書いていく形式ですので、日頃から何かをテーマにして文章を書くことに慣れておく必要があります。

また新聞記事を通して、人間の行動や心理などを読み取り、なぜそういった出来事が起きるのか分析できる力を付けておく事が望ましいです。

2000文字以上のレポートを書いて学校の先生や塾の講師などに添削して貰うと良いでしょう。

プレゼンは入念に準備する

プレゼンでは、提出した課題について口頭で約5分間の説明を行います。

初めて内容を聞く人に対して、分かりやすく説明しなくてはならないので事前にしっかりと準備をしましょう。

なぜならどんなに素晴らしい内容であっても、相手に伝わらなければ意味が無いからです。
いきなり本番で発表するのではなく、誰かに自分のプレゼンをしてフィードバックを貰うなどすると良いでしょう。

面接ではある程度どんな質問がくるか予測する

面接では、レポートやプレゼンなどを基にした質疑応答が行われます。

ある程度どんな質問が来ても答えられるように、頭でイメージしておくのが良いです。 なぜなら、面接の場では緊張してしまい、思い他上手く話せなくなることの方が多いからです。

面接官の「なぜこの課題テーマを選んだのか?」、「なぜこの大学に入りたいのか?」など聞かれても、戸惑うことの無いよう事前に理由を考えておくのが良いでしょう。

他にも心理学に対する関心度の高さや、心理学を学んでどのように社会に貢献していきたいか自分の言葉で語れるようにしておきましょう。

人間学部編

目白大学 総合型選抜の人間学部
次は、目白大学の人間学部の募集要項のポイントをご紹介します。 人間学部は3つの学科に分かれますので各対策方法について、解説していきます。

人間学部(人間福祉学科)の出願条件と募集要項

人間福祉学科 A日程

エントリー期間 9月7日(木)~14日(木)
出願期間 9月29日(金)~10月18日(水)
選考日 9月24日(日)
合格発表日 11月1日(水)
エントリー時の主な提出書類 ・エントリーシート
・活動申告書
出願時の主な提出書類 ・証明書類(調査書など)
試験内容 ・基礎テスト
・グループディスカッション
・自己アピール及び個別面接
募集人数 20人(A,C日程合計)
出願時必要最低評定平均 無し
倍率
(2023年度)
1.2倍
特筆すべき出願内容
(一部抜粋)
無し

参考元:目白大学 総合型選抜学生募集要項2024

人間福祉学科 C日程

エントリー期間 11月28日(火)~12月12日(火)
出願期間
選考日 12月17日(日)
合格発表日 12月22日(金)
エントリー時の主な提出書類 ・エントリーシート
・活動申告書
・証明書類(調査書など)
試験内容 ・基礎テスト
・グループディスカッション
・自己アピール及び個別面接
募集人数 20人(A,C日程合計)
出願時必要最低評定平均 無し
倍率
(2023年度)
1.2倍
特筆すべき出願内容
(一部抜粋)
無し

参考元:目白大学 総合型選抜学生募集要項2024

合格のために対策するべき事

総合型選抜 人間福祉学科の対策
目白大学人間学部(人間福祉学科)の対策ポイントは以下の3点となります。

  • 日本語の基礎力を上げておく
  • グループディスカッションでは意欲と協調性を発揮する
  • 個別面接の自己アピールは練習しておく

日本語の基礎力を上げておく

基礎テスト対策として、自分自身の日本語力の基礎レベルを上げておく必要があります。
なぜなら、選考で問われるテストは、提示される日本語の文章を読んで正確に理解し、それをまとめる能力が問われるからです。

この能力は一朝一夕に築き上げるのは難しく、普段から活字を読んだり、レポートを書くなどの行為を習慣化しておくようにしましょう。

グループディスカッションでは意欲と協調性を発揮する

グループディスカッションでは、自身の意欲と周りとのコミュニケーションを意識しましょう。

理由は、試験官は出来上がる成果物のクオリティよりも、その参加者がどれほどディスカッションに尽力したか、周りと上手く同調して力を合わせたかを観ているからです。

対策としては普段の学校生活で、グループでやる作業などを積極的に行い、周りと意思疎通をしてこなしてくのが良いでしょう。

個別面接の自己アピールは練習しておく

個別面接の自己アピールでは、自分が面接官にアピールできる部分を事前に説明する練習をしておくと良いです。

なぜなら、自分の良さを簡潔に短く伝えることは想像以上に難しいからです。

まずはアピールする内容を紙などに書いて整理しておき、自然とそれらが口から出るようになるまで何度も話す練習をしておくと良いです。

音読などをして、スラスラと言えるようになっておきましょう。

人間学部(子ども学科)の出願条件と募集要項

目白大学 総合型選抜の人間学部

子ども学科 A日程

エントリー期間 9月7日(木)~14日(木)
出願期間 9月29日(金)~10月18日(水)
選考日 9月24日(日)
合格発表日 11月1日(水)
エントリー時の主な提出書類 ・エントリーシート
・活動申告書
出願時の主な提出書類 ・証明書類(調査書など)
試験内容 ・小論文
・個別面接
募集人数 55人(A,C日程合計)
出願時必要最低評定平均 無し
倍率
(2023年度)
1.3倍
特筆すべき出願内容
(一部抜粋)
無し

参考元:目白大学 総合型選抜学生募集要項2024

子ども学科 C日程

エントリー期間 11月28日(火)~12月12日(火)
出願期間
選考日 12月17日(日)
合格発表日 12月22日(金)
エントリー時の主な提出書類 ・エントリーシート
・活動申告書
・証明書類(調査書など)
試験内容 ・小論文
・個別面接
募集人数 55人(A,C日程合計)
出願時必要最低評定平均 無し
倍率
(2023年度)
1.3倍
特筆すべき出願内容
(一部抜粋)
無し

参考元:目白大学 総合型選抜学生募集要項2024

対策のポイント

子ども学科の対策
目白大学人間学部(子ども学科)の対策ポイントは以下の2点となります。

  • 小論文対策は事前に準備しておく
  • 個別面接対策は、自己PRの説明に慣れておく

小論文対策は事前に準備しておく

小論文のテーマは「子どもと関わった実体験」or「子ども向けの本の感想」のどちらかを選択する形です。 事前準備が必要な理由は、小論文は日頃からインプット→アウトプットの経験をしていないと書けないからです。

「子どもと関わった実体験」を書く場合は、ボランティアや職業体験を通して、子どもとの触れ合いの中で学んだこと、保育者に必要な力などを記述していきます。

これについては、実体験を通して自分で考える癖を付けるようにしておくと良いです。

また「子ども向けの本の感想」では、実際に絵本や児童書などを読み、なぜその本を選んだか、また本に対するあなたの考えを書いていきます。

こういった本から、自分は何を学べたのか、またこの本は子どもにとってどのような影響があるのか、そういった観点で書けるようにしておくと良いです。

個別面接対策は、自己PRの説明に慣れておく

個別の面接対策は、自己PRの説明に慣れておくのが良いです。 理由は、一発勝負なので練習をしていないと上手く話せないからです。

自己PRの上手い伝え方としては、最初に結論を持ってくるようにしましょう。

結論から入ることで、面接官も話の概要を理解しやすくなります。 結論の後は、その結論に至った理由を述べ、事例を話していく流れが良いです。

このような伝え方であれば、話す内容を論理的に説明する事ができます。 最後に再度結論を伝え、あなたの魅力をもう一度面接官に印象付けると良いです。

人間学部(児童教育学科)の出願条件と募集要項

児童教育学科 A日程

エントリー期間 9月7日(木)~14日(木)
出願期間 9月29日(金)~10月18日(水)
選考日 9月24日(日)
合格発表日 11月1日(水)
エントリー時の主な提出書類 ・エントリーシート
・活動申告書
出願時の主な提出書類 ・証明書類(調査書など)
試験内容 ・小論文
・プレゼンテーション
・個別面接
募集人数 10人(A・C日程合計)
出願時必要最低評定平均 無し
倍率
(2023年度)
1.2倍
特筆すべき出願内容
(一部抜粋)
無し

参考元:目白大学 総合型選抜学生募集要項2024

児童教育学科 C日程

エントリー期間 11月28日(火)~12月12日(火)
出願期間
選考日 12月17日(日)
合格発表日 12月22日(金)
エントリー時の主な提出書類 ・エントリーシート
・活動申告書
・証明書類(調査書など)
試験内容 ・小論文
・プレゼンテーション
・個別面接
募集人数 10人(A・C日程合計)
出願時必要最低評定平均 無し
倍率
(2023年度)
1.2倍
特筆すべき出願内容
(一部抜粋)
無し

参考元:目白大学 総合型選抜学生募集要項2024

対策のポイント

総合型選抜 児童教育学科の対策
目白大学人間学部(児童教育学科)の対策ポイントは以下の2点となります。

  • 課題対策は、書籍や新聞などで文章に触れておく
  • 小論文対策としては、アドミッションポリシーに関連する事を書けるようする

課題対策は、書籍や新聞などで文章に触れておく

人間学部の児童教育学科では、課題レポートとして下記の2つのテーマから選べます。

①あなたの得意とすること、誇れることについて、また、あなたが小学校の教員になったとき、そのことをどう生かそうと思うか、あなたの考えを400字詰め原稿用紙5~6枚の範囲で書いてください。
②あなたが、友人や子どもを持つ保護者に薦めたいと思う児童文学作品、あるいは絵本を1つ取り上げ、作品のあらすじ、作者の紹介、なぜ薦めたいのか、その理由を含めた紹介文を400字詰め原稿用紙5~6枚の範囲で書いてください。
目白大学総合型選抜募集要項

①のテーマでは、あなたができる得意な事や、誇れるような事を小学校の教員の立場でどのようにして発揮するかというレポートになります。

従って、自分の中で、教員として活かせそうな得意な事、「物を教えるのが得意」、「子どもとコミュニケーションを取るのが得意」などないか探してみましょう。

②のテーマである「あなたが友人や子どもを持つ保護者に薦めたい、児童文学作品、絵本など。」については、 自分の興味のある児童文学作品、絵本を何冊か読んでみて、題材としやすい本を選んでください。

理由は、自分が書きやすい本かどうかは、何冊も読んでみないと分からないからです。 その上で、自分の言葉でその本の魅力を語れるようにしましょう。

レポートでまとめて語るには、要約力が必要になりますので、普段からインプットしたものをアウトプットするような習慣を身に付けると良いです。

小論文対策としては、アドミッションポリシーに関連する事を書けるようする

試験の小論文では、児童教育学科のアドミッション・ポリシーに関連したテーマから出題されます。 その為にも、目白大学のHPにあるポリシーをしっかりと読んでおくのが良いです。

なぜなら、このポリシーの内容を深いレベルで理解していないと的外れな論文を書いてしまいかねないからです。

逆に言えば、出題されるテーマが分かっているという事は、入念に対策することもできます。

下記にアドミッション・ポリシーを抜粋しておきますので、よく読んでおきましょう。

目白大学 児童教育学科のポリシー

本学科に入学してくる学生が、本学科の人材育成目的の達成に向けて開設される児童教育学及びその近接領域の専門教育科目群を履修することによって、卒業時までに本学科の専門分野に関わる知識や技能(専門基礎力)を獲得できるようにするために、以下のような資質・能力を有する人を受入れることとする。

①本学科での学修に必要となる確かな基礎学力と学びに対する積極的な姿勢を保持している人
②本学科で専門的な知識や技能を修得し、将来それらを活用して人にかかわることを通して社会の発展に貢献していこうとする強い意欲と明確な目的意識を持つ人
③多様な背景をもつ他者と協働しながら直面する諸課題に主体的に取り組んで行こうとする前向きな姿勢を持つ人
引用元:アドミッション・ポリシー | 目白大学

社会学部編

社会学部
次は、社会学部の総合型選抜入試に出願する際に求められる出願書類や試験日等をご紹介します。 合格するための対策ポイントも併せて記載します。

社会学部(社会情報学科)の出願条件と募集要項

社会情報学科 A日程

エントリー期間 9月7日(木)~14日(木)
出願期間 9月29日(金)~10月18日(水)
選考日 9月24日(日)
合格発表日 11月1日(水)
エントリー時の主な提出書類 ・エントリーシート
・課題
出願時の主な提出書類 ・証明書類(調査書など)
試験内容 ・適性問題
・プレゼンテーション
・個別面接
募集人数 30人(A,C日程合計)
出願時必要最低評定平均 無し
倍率
(2023年度)
1.3倍
特筆すべき出願内容
(一部抜粋)
無し

参考元:目白大学 総合型選抜学生募集要項2024

社会情報学科 C日程

エントリー期間 11月28日(火)~12月12日(火)
出願期間
選考日 12月17日(日)
合格発表日 12月22日(金)
エントリー時の主な提出書類 ・エントリーシート
・課題
・証明書類(調査書など)
試験内容 ・適性問題
・プレゼンテーション
・個別面接
募集人数 30人(A,C日程合計)
出願時必要最低評定平均 無し
倍率
(2023年度)
1.3倍
特筆すべき出願内容
(一部抜粋)
無し

参考元:目白大学 総合型選抜学生募集要項2024

合格のために対策するべき事

総合型選抜 社会情報学科の対策
目白大学社会学部(社会情報学科)の対策ポイントは以下の2点となります。

  • 課題対策は、普段からニュースなどを観ておく
  • 個別面接は、志望動機、熱意など語れるようにする

課題対策は、普段からニュースなどを観ておく

提出課題のレポートは、400字詰めの原稿用紙4〜6枚でまとめます。 課題のテーマとしては以下の通りです。

現代の社会・経済は不確かで先が見えにくいといわれます。社会情報学科では直面する社会的課題を的確に把握し、将来を見通す力を身につけることで、リスクに対処し、未来や進路を自ら切り拓いていく実力を獲得します。そこで、現在または今後にわたってあなたの生活や進路に影響を及ぼすと思われる社会的課題を1 つ取り上げて解説し、自分なりの解決に向けた視点やアイデアを記述してください。
引用元:目白大学総合型選抜募集要項

社会的課題について書くには、日頃からニュースや時事ネタをチェックしておいて、そういった情報に精通しておくようにしましょう。

普段からニュースなどを観ておくと良い理由に、自分に深く関わるような問題が発見できる事が挙げられます。

世の中に起きているあらゆる問題は、自分にあまり関係の無いものばかりかもしれませんが、情報の感度を高くしておけば自分に刺さるネタも見つかります。

テレビのニュースだけに頼らず、新聞記事などを読んでおくと良いでしょう。

個別面接は、志望動機、熱意など語れるようにする

面接は、志望動機と熱意をしっかりアピールしてください。 なぜなら、あなたの志望動機と熱意が合否の判断材料として、重要になってくるからです。

面接では、約20分程度でエントリー時の提出書類内容や志望動機、入学に対する熱意などを聞かれます。 他にも社会における時事問題についても、自分の意見を問われます。

提出書類内容については、手元に原稿が無くても、自分の言葉で内容を話せるように何度も読み込んでおくと良いです。

また志望動機や、入学への熱意に関しては、この大学でないとダメな理由を作り込んでおくことです。
目白大学で受講できるゼミや授業の内容などを詳細に調べて、「この分野について学びたいから入学したい」と言い切れるだけの理由を作っておく必要があります。

加えて面接の中では時事問題についても聞かれます。そのため、普段から友人や家族などと時事ネタのディスカッションをしておくと咄嗟の時にでも自分の言葉で話せるでしょう。

社会学部(地域社会学科)の出願条件と募集要項

地域社会学科 A日程

エントリー期間 9月7日(木)~14日(木)
出願期間 9月29日(金)~10月18日(水)
選考日 9月24日(日)
合格発表日 11月1日(水)
エントリー時の主な提出書類 ・エントリーシート
・課題
出願時の主な提出書類 ・証明書類(調査書など)
試験内容 ・振り返りシートの作成
・プレゼンテーション
・個別面接
募集人数 20人(A,C日程合計)
出願時必要最低評定平均 無し
倍率
(2023年度)
1.5倍
特筆すべき出願内容
(一部抜粋)
無し

参考元:目白大学 総合型選抜学生募集要項2024

地域社会学科 C日程

エントリー期間 11月28日(火)~12月12日(火)
出願期間
選考日 12月17日(日)
合格発表日 12月22日(金)
エントリー時の主な提出書類 ・エントリーシート
・課題
・証明書類(調査書など)
試験内容 ・振り返りシートの作成
・プレゼンテーション
・個別面接
募集人数 20人(A,C日程合計)
出願時必要最低評定平均 無し
倍率
(2023年度)
1.5倍
特筆すべき出願内容
(一部抜粋)
無し

参考元:目白大学 総合型選抜学生募集要項2024

合格のために対策するべき事

対策ポイント7
目白大学社会学部(地域社会学科)の対策ポイントは以下の2点となります。

  • 課題の対策では、課題作成に力を入れておく
  • 二次選考の振り返りシートでは、過去の自分の事をまとめておく

課題の対策では、課題作成に力を入れておく

課される課題は、字数1,000字程度のレポートです。 提出するレポートは、次の2点のどちらかを選ぶ形になります。

課題 1:本学科では、「社会で生き抜く力」を身につけ、卒業後に実社会で活躍できる人材を育てることを目指しています。具体的には、「さまざまな人とコミュニケーションをとる力」「興味関心のある事柄について自ら調べる力」「フィールドワークやグループワークを企画する力」を高めることを目標としています。以上のような本学科で、あなたはどんなことに取り組みたいですか。あなたの考えをまとめてください。
課題 2:あなたの住んでいる地域にある、他の人に伝えたい「自慢のスポット」を1つ選び、その場所を紹介するPR 文を作成してください。その際、写真や地図、イラスト等を自由に使って、その場所の魅力が伝わるように工夫してください。なお、取り上げる「自慢のスポット」は、有名な観光スポット等でなくても構いません。
引用元:目白大学総合型選抜募集要項

①課題1の補足

①の課題で問われる「大学でどんな事に取り組みたいか」については、自分は目白大学を何をやりたいのかまとめておくことをおすすめします。

なぜなら、あれもこれもやりたいでは、何を主軸にしているか分からなくなってしまうためです。

そのためにも、目白大学の社会学部の地域社会学科では何を学べるかをきちんと調べ、入学後に何をしたいのかを明確にしましょう。

加えて、「○○教授のゼミで、こういった事をやっていきたい」、「大学入学後にはこんな研究をしてみたい」といった具体的なプランにまで落とし込めると尚良いです。

②の課題の補足

②の課題である「自慢のスポットを紹介する」では、あなたの住んでいる地域の特定のスポットの魅力を伝える課題となります。

魅力を伝えるためにも「どのスポットを紹介するのか」、「何が魅力なのか」、をまずは箇条書きにしましょう。そうすれば伝えるべきポイントを整理する事が出来ます。

加えて魅力を伝えようとしているスポットの広告やチラシを確認する事もおすすめします。なぜなら、広告やチラシにはそのスポットの良さや売りとしているポイントがまとめられているためです。

PR文章を作成する際の参考になるので、ぜひ目を通してきましょう。

①か②どちらを選ぶかについては、自分がレポートを書きやすい方の課題テーマを選び、それに対しての準備はしっかりしておきましょう。

二次選考の振り返りシートでは、過去の自分の事をまとめておく

社会学部の二次選考では、自分の過去を振り返ってシートを作成する選考があります。振り返りシートは二次選考の場で15分程の時間をかけて作る事になります。

この選考で高い評価を得るためにも、一度自分の過去で頑張った点や、困難を乗り越えた点などを洗ってみましょう。

なぜなら、事前に過去の振り返りをしておくと二次選考日に「振り返りシート」を書く際にスラスラ書けるためです。逆に過去の振り返りをしていないと当日何も書けない可能性があります。

当日二次選考の場で取り組む選考とはいえ、事前に準備ができる以上、きちんと準備をしておきましょう。

メディア学部編

メディア学部
次は、メディア学部の総合型選抜入試に出願する際に求められる出願書類や試験日等をご紹介します。合格するための対策ポイントも併せて記載します。

メディア学部(メディア学科)の出願条件と募集要項

メディア学科

エントリー期間 9月14日(木)~9月21日(木)
出願期間 10月2日(月)~10月5日(木)
二次選考日 10月15日(日)
合格発表日 11月1日(水)
エントリー時の主な提出書類 ・エントリーシート
・課題
・証明書類(調査書など)
出願時の主な提出書類 特に無し
二次選考の試験内容 ・プレゼンテーション
・個別面接
募集人数 35人
出願時必要最低評定平均 無し
倍率
(2023年度)
2.1倍
特筆すべき出願内容
(一部抜粋)
無し

参考元:目白大学 総合型選抜学生募集要項2024

合格のために対策するべき事

メディア学科の対策
メディア学部(メディア学科)の対策ポイントは以下の2点となります。

  • 課題は可能な限り作り込む
  • プレゼンは課題をベースに発表していくので事前準備に時間を掛ける

課題は可能な限り作り込む

提出する課題は、小論文(メディア関係 or 社会の課題)か作品制作から選べる形になります。(小論文:1200〜1600字)

課題①:小論文

小論文の課題(メディア関係)は、以下のどちらかについて1,200文字~1,600文字の範囲内で記載する事になります。

1. 自分が現在最も関心を持っている社会の課題を1 つ取り上げて、その内容を説明してください。
2. メディアを使ってその課題を解決するための具体的な方策を提案してください。
引用元:目白大学総合型選抜募集要項

上記の小論文を書くためには、メディアについて詳しくなることが欠かせません。そのため、

近代メディア論の本やメディアの役割について書かれている書籍などを読んで、知識を付けておきましょう。

加えて、1と2で記述する事にあるテーマが異なる以上、選択するテーマに関する本も数冊読んでおく事をおすすめします。

課題②:作品制作

作品制作の課題を選択する場合は、「自分の住む場所」、「自分が所属する組織」などの魅力をアピールするポスター、小冊子、映像、Webページのいずれか1点を制作します。

この課題では、PR力を磨くことが必要です。 なぜなら上記の媒体を使って、いかに最大限魅力を伝える事ができるかを大学側は観ているからです。

その為には、コピーライティングの本などを参考にすると良いです。 (コピーライティングとは、主に広告宣伝のために文章を書くこと、またはその技術をいいます。)

なぜならコピーライティングの本を読めば、いかにして魅力を伝える事ができるかその本質を学ぶ事ができるからです。

おすすめの本としては、 「最強のコピーライティングバイブル(著者:横田伊佐男(」です。こちらの本では国内の大手企業成功100事例付きなので、参考になると思います。

プレゼンは課題をベースに発表していくので事前準備に時間を掛ける

プレゼンでは、提出した課題について7分~10分で論じていく形になります。小論文と作品のどちらを課題として選んだかで課題の内容が変わります。

小論文を提出した場合
以下 3 点について説明してください。また、用いた参考文献を明示してください。
1. 社会の課題の内容
2. 1.で示した課題を解決する具体的な方策の内容
3. 2.の方策によって課題が解決できるという根拠になる自身の調査結果
作品を提出した場合
以下 3 点について説明してください。
1. 題材として選んだ場所や組織について、誰にどの魅力を伝えようとしたか
2. 場所や組織の魅力を伝える上で、なぜその作品形態が効果的だと考えたか
3. 制作にあたって工夫した点
引用元:目白大学総合型選抜募集要項

どちらを選ぶにせよ、プレゼンするべき内容が決まっているので事前に練習をする事をおすすめします。

特に7分~10分という時間の中で伝えるべき事を伝える練習する事が欠かせません。

事前に練習をするとともに、学校や塾の先生をはじめとした大人に聞いてもらい、プレゼンのフィードバックを受けておきましょう。そうすれば、数をこなす度に上手くなります。

さらに余裕があれば、想定される質問も予測しておき、その点についてはきちんと説明できる準備をすると完璧です。

経営学部編

目白大学の総合型選抜 経済学部
次は、経営学部の総合型選抜入試に出願する際に求められる出願書類や試験日等をご紹介します。 合格するための対策ポイントも併せて記載します。

経営学部(経営学科)の出願条件と募集要項

経営学科 A日程

エントリー期間 9月7日(木)~14日(木)
出願期間 9月29日(金)~10月18日(水)
選考日 9月24日(日)
合格発表日 11月1日(水)
エントリー時の主な提出書類 「課題提出方式」 ・エントリーシート
・活動申告書
・課題
エントリー時の主な提出書類 「資格検定方式(課題免除)」 ・エントリーシート
・活動申告書
・資格検定の合格証明書の原本、または合格証書のコピー(簿記検定3級以上、簿記能力検定2級以上、簿記実務検定2級以上)
出願時の主な提出書類 ・証明書類(調査書など)
試験内容 ・小論文
・個別面接
募集人数 15人(A,C日程合計)
出願時必要最低評定平均 無し
倍率
(2023年度)
1.8倍
特筆すべき出願内容
(一部抜粋)
無し

参考元:目白大学 総合型選抜学生募集要項2024

経営学科C日程

エントリー期間 11月28日(火)~12月12日(火)
出願期間
選考日 12月17日(日)
合格発表日 12月22日(金)
エントリー時の主な提出書類 「課題提出方式」 ・エントリーシート
・活動申告書
・課題
・証明書類(調査書など)
エントリー時の主な提出書類 「資格検定方式(課題免除)」 ・エントリーシート
・活動申告書
・資格検定の合格証明書の原本、または合格証書のコピー(簿記検定3級以上、簿記能力検定2級以上、簿記実務検定2級以上)
・証明書類(調査書など)
試験内容 ・小論文
・個別面接
募集人数 15人(A,C日程合計)
出願時必要最低評定平均 無し
倍率
(2023年度)
1.8倍
特筆すべき出願内容
(一部抜粋)
無し

参考元:目白大学 総合型選抜学生募集要項2024

合格のために対策するべき事

経営学科の対策
経営学部(経営学科)の対策ポイントは以下の3点となります。

  • 利用する試験方式を選ぶ
  • エントリー時の資料に基づいた面接練習をする
  • 小論文で高得点を取るために幅広い知識の吸収と書く練習に取り組む

利用する試験方式を選ぶ

経営学部経営学科の総合型選抜は以下の2種類の受験方式があります。

  • 「課題提出方式」
  • 「資格検定方式〈課題免除〉」

1つ目の「課題提出方式」はエントリー時に以下の課題を400字詰めのA4サイズの原稿用紙3枚で提出する必要があります。

企業に関する新聞記事をいくつか取り上げて、その記事に関心を持った理由を述べてください。また、それらの記事に対する自分自身の考えも述べてください。
引用元:目白大学総合型選抜募集要項

一方で後者の「資格検定方式〈課題免除〉」の場合、以下の資格のいずれかを取得すれば、上記の課題の提出が免除されます。

  • 簿記検定(日本商工会議所)3 級以上
  • 簿記能力検定(全国経理教育協会)2 級以上
  • 簿記実務検定(全国商業高等学校協会)2 級以上

ちなみに一番上の日商簿記検定3級はネットでも受けられる上に、直近3年間の合格率は40%を超えている試験です、そのため、決して難しくありません。
参考リンク:簿記 2級・3級受験者データ(ネット試験)

そこで、思い切って取得を目指してしまうのも手です。取得すればエントリー時に課題の提出が免除されますので、提出書類の準備のハードルが大きく下がります。

一方で簿記の勉強が気が進まないようでしたら「課題提出方式」で総合型選抜に挑戦する事になります。当然、課題の準備が求められるので提出書類の準備には時間がかかります。

どちらの方式にも一長一短があるので、経営学部経営学科に出願する際には利用する方式をまずは決めましょう。

エントリー時の資料に基づいた面接練習をする

目白大学の経営学部経営学科の二次選考では、エントリー時の資料に基づいた面接が行われます。

そのため、エントリー時に提出した資料を見てもらいながら模擬面接を受ける事をおすすめします。模擬面接を繰り返す事で以下の4点が出来るようになると合格に近づきます。

  • エントリー時に提出した資料に関する質問に対してスラスラと答えられる
  • 提出した資料に関する説明を求められた時に端的に説明できる
  • 当日面接官から意図しない質問をされても沈黙せずに適切な回答が出来る
  • 面接本番で緊張せずに適切なコミュニケーションをとれるようになる

上記の4点を目指しましょう。なお、エントリー時に提出する資料は「課題提出方式」か「資格検定方式〈課題免除〉」で変わります。

そのため、面接の対策の際に念頭に置くべき資料はどちらの方式でエントリーするかで変わる事も押さえておきましょう。

小論文で高得点を取るために幅広い知識の吸収と書く練習に取り組む

小論文については、日頃から新聞やニュースで学習しておくと良いでしょう。

理由としては、良い小論文を書く際には幅広い知識や最近のニュースについては詳しくなる事が欠かせないためです。

少し補足しますが、目白大学の経営学部経営学科の小論文では、どんなテーマが出題されるかは決まっておりません。

そのため、どんなテーマが来ても問題なく書けるように色々な知識を増やしておく事は重要です。知識量が増えれば、当日全く知らないジャンルの小論文と巡り合う可能性が下がるからです。

特に経営学部で学ぶ事になる経済や企業の活動といったジャンルについては小論文のテーマとして選ばれる確率が高いので、特に押さえておくと良いでしょう。

文字数については800字程度なので800字の小論文を制限時間である45分で仕上げられるように対策する事は重要です。

地道に知識を増やし、小論文を書く練習もしっかりと積む事は本番の小論文で高得点を取る事に繋がります。ぜひ頑張りましょう。

外国語学部編

目白大学総合型選抜 外国語学部
次は、外国語学部の総合型選抜入試に出願する際に求められる出願書類や試験日等をご紹介します。 合格するための対策ポイントも併せて記載します。

外国語学部(英米語学科)の出願条件と募集要項

英米語学科 A日程

エントリー期間 9月7日(木)~14日(木)
出願期間 9月29日(金)~10月18日(水)
選考日 9月24日(日)
合格発表日 11月1日(水)
エントリー時の主な提出書類 ・エントリーシート
・活動申告書
※英検準2級以上合格者は、合格証明書のコピーを添付
出願時の主な提出書類 ・証明書類(調査書など)
試験内容 ・要約及び小論文
・英文音読及び個別面接
募集人数 15人(A,C日程合計)
出願時必要最低評定平均 無し
倍率
(2023年度)
1.5倍
特筆すべき出願内容
(一部抜粋)
無し

参考元:目白大学 総合型選抜学生募集要項2024

英米語学科 C日程

エントリー期間 11月28日(火)~12月12日(火)
出願期間
選考日 12月17日(日)
合格発表日 12月22日(金)
エントリー時の主な提出書類 ・エントリーシート
・活動申告書
・証明書類(調査書など)
※英検準2級以上合格者は、合格証明書のコピーを添付
試験内容 ・要約及び小論文
・英文音読及び個別面接
募集人数 15人(A,C日程合計)
出願時必要最低評定平均 無し
倍率
(2023年度)
1.5倍
特筆すべき出願内容
(一部抜粋)
無し

参考元:目白大学 総合型選抜学生募集要項2024

対策のポイント

英米語学科の対策
外国語学部(英米語学科)の対策ポイントは以下の3点となります。

  • 小論文対策では、要約力や作文力を付けておく
  • 英文音読のテストでは、スピーキング力など問われる
  • 準2級以上の英検を取得する

小論文対策では、要約力や作文力を付けておく

小論文対策は、普段から本や新聞などに目を通しておくようにしましょう。

なぜならインプットを継続しておけば、自分で文章を書く際にも、適切な文章が書けるようになるからです。

長い文章を読んで、それを簡潔にまとめて要約する力を付けておき、全体の文章を俯瞰的に捉える事を意識してください。他にも主張、反論といった小論文で必要な技術も身に付けておくようにしましょう。

英文音読のテストでは、スピーキング力など問われる

英文音読のテストでは、50語前後の英語を音読し、その内容に関する質疑応答を英語でする事になります。

ここで必要なモノとして、以下の2つです。

  • 与えられた英文を流暢に読める事
  • 質疑応答に適切に英語で話して答えられる事

英語の発音は普段からスピーキングをしないとなかなかスラスラと読めません。そのため、英語を音読する機会を増やしましょう。

また、質疑応答については普段英語でコミュニケーションをしていないと英語で聞かれて英語で話す、という事は出来ません。そのため、学校の英語の先生に手伝ってもらうなどして英語での受け答えの練習をしておきましょう。

万が一先生が忙しくてなかなか手伝ってくれない時にはオンライン英会話などを利用するのも手です。そういうサービスを使って英語で質問をされて英語で答える、という対話を繰り返すと本番もしっかり答えられるようになります。

準2級以上の英検を取得する

外国語学部(英米語学科)に出願するのなら、エントリー時の資料を提出する日までに最低でも準2級、出来れば2級以上の英検を取得しましょう。

なぜなら、準2級以上の英検を取得した場合、取得証明書の提出を目白大学は求めているためです。つまり、準2級以上の英検の取得を義務付けてはいないとはいえ、取得しているかどうかは合否に関係すると考えられるためです。

そのため、英検を取得する事は合格を勝ち取る事に繋がります。ちなみに獲得を目指す級に関しては高い方が良いのは言うまでもありません。

そのため、準2級以上とありますが、準2級で満足せずに2級、準1級を目指しましょう。

外国語学部(中国語学科)の出願条件と募集要項

中国語学科 A日程

エントリー期間 9月7日(木)~14日(木)
出願期間 9月29日(金)~10月18日(水)
選考日 9月24日(日)
合格発表日 11月1日(水)
エントリー時の主な提出書類 ・エントリーシート
出願時の主な提出書類 ・証明書類(調査書など)
試験内容 ・配布資料の要約
・個別面接
募集人数 15人(A,C日程合計)
出願時必要最低評定平均 無し
倍率
(2023年度)
1.2倍
特筆すべき出願内容
(一部抜粋)
無し

参考元:目白大学 総合型選抜学生募集要項2024

中国語学科 C日程

エントリー期間 11月28日(火)~12月12日(火)
出願期間
選考日 12月17日(日)
合格発表日 12月22日(金)
エントリー時の主な提出書類 ・エントリーシート
・証明書類(調査書など)
試験内容 ・配布資料の要約
・個別面接
募集人数 15人(A,C日程合計)
出願時必要最低評定平均 無し
倍率
(2023年度)
1.2倍
特筆すべき出願内容
(一部抜粋)
無し

参考元:目白大学 総合型選抜学生募集要項2024

対策のポイント

総合型選抜 中国語学科の対策
外国語学部(中国学科)の対策ポイントは以下の3点です。

  • 書類選考では、自分がことばに対して関心があることをアピール
  • 日ごろから資料や文章の要約をする
  • 入学後に学びたい事を明確にした上で面接の練習をする

書類選考では、自分がことばに対して関心があることをアピール

書類選考段階では、あなたのことば、言語に対する関心度合いを見ています。

理由は大学側は、関心度合いを元にあなたがなぜ「ことば」、とりわけ中国語を学習したいと思うのかの根拠を把握したいからです。

自分が異文化に対して、強い関心があったり、外国語を学ぶことに意欲的な姿勢を見せることで、大学もあなたに入学してもらいたいと思うものです。

また入学後は、こんな学習や経験を積んでみたいとPRしておくことで、より自分の学習意欲をアピールする事ができます。

日ごろから資料や文章の要約をする

合格を勝ち取るためにも日ごろから資料や文章の要約の練習をする事をおすすめします。一例としては新聞の社説の要約などが有効です。

なぜなら、二次選考において配布資料を読み日本語で400字に要約する事が求められるからです。 要約を通じて、日本語の基礎力が確認されます。

文章の要約は一見すると難しいですが、集中的に対策をすると要約のスピードも文章の分かりやすさも格段に上がります。そのため、学校の先生や塾の先生に協力を仰いで文章の要約の練習に取り組みましょう。

毎日文章の要約をし、先生からフィードバックや改善ポイントをもらえば自ずと要約力は上がります。

入学後に学びたい事を明確にした上で面接の練習をする

合格を勝ち取るためにも入学後に学びたい事を明確にした上で面接の練習をする事が欠かせません。

なぜなら、外国語学部(中国学科)の二次選考では面接が設けられており、面接の場では以下が重点的にチェックされるからです。

  1. 中国語学習への意欲
  2. 大学入学後の学習への取り組み方
  3. 高校学んできたこと
  4. 面接当日に行われる要約結果に関する質疑応答

参照元:目白大学 総合型選抜学生募集要項2024

最後の「面接当日に行われる要約結果に関する質疑応答」に関しては事前に対策するのは難しいですが、それ以外の3つは入学後の学習計画を明確にすればきちんと答えられます。

一例としては、以下の例文をきちんと説明できるまでに明確にするのが良いです。

「高校時代には○○の活動をして△△を学んできた。その結果として、中国語に関心を持つと共に◇◇のような環境がある貴学に興味を持った。入学後には・・・・のような研究や・・・のような勉学に励んできたい」

上記の例文を腹の底から納得した状態で内容を整理し、面接の場で熱意を伝えられれば高い評価を受ける事が期待できます。

外国語学部(韓国語学科)の出願条件と募集要項

韓国語学科

エントリー期間 9月14日(木)~9月21日(木)
出願期間 10月2日(月)~10月5日(木)
二次選考日 10月15日(日)
合格発表日 11月1日(水)
エントリー時の主な提出書類 ・エントリーシート
・課題
・証明書類(調査書など)
出願時の主な提出書類 特に無し
二次選考の試験内容 ・作文
・プレゼンテーション
・個別面接
募集人数 15人
出願時必要最低評定平均 無し
倍率
(2023年度)
4.3倍
特筆すべき出願内容
(一部抜粋)
無し

参考元:目白大学 総合型選抜学生募集要項2024

対策のポイント

韓国語学科の対策

外国語学部(韓国語学科)の対策ポイントは以下の3点となります。

  • 書類選考の課題で韓国語や韓国文化に対しての学習意欲をアピールする
  • 600字程度の作文の練習をしておく
  • プレゼンテーションと面接の練習を事前に何度も行う

書類選考の課題で韓国語や韓国文化に対しての学習意欲をアピールする

提出する課題では、韓国に関連する新聞、Webサイトなどの記事を取り上げ、1200〜1600字程度であなたの意見をまとめるレポートになります。参考までに課題の原文を引用いたします。

韓国に関する、自分自身が興味を持つ事象について論ずる書籍(新書程度)を一冊取り上げて、その主張を簡単に紹介し、それに対する同意・反論・補足などを論じてください。
課題文作成及び二次選考のプレゼンテーションでは、韓国語学科のアドミッション・ポリシーの内容である「韓国語や韓国文化等の専門的学習に旺盛な好奇心を持ち、課題に対して国際的視点に立って積極的に取り組もうとするか」を判断します。
引用元:目白大学総合型選抜募集要項

上記の原文からも韓国文化や韓国語への深い関心があるかどうかがチェックされることが分かりますよね。そのため、提出する課題では韓国語や韓国文化に対する深い興味がある事が伝わる内容にすることは欠かせません。

しかし、落とし穴としては根拠となる資料を添えた上で意見の記載までが求められる以上、ただ韓国が好き、韓国語に興味がある、という思いを伝えるだけでは不十分です。

意見や反論を述べる際には、それを基とする根拠の提示が必要です。 なぜなら、ただ単に思い付きで述べてもその正当性を判断できないからです。

従って、「私は○○な理由で△に興味を持った。その点に対する私の考えは〜である」という形の構成を最初に明確にした上で本文を記載する事をおすすめします。

600字程度の作文の練習をしておく

二次選考で600字程度の作文が課される以上、事前に600字程度の作文の練習をしておく事が欠かせません。

練習せずに当日600文字の文章を書くのは大変

二次選考の作文では、40分の時間で当日提示されるテーマ(新聞の社説やエッセイなど)に関する作文を600字以内で書く事が求められます。

作文については王道の書き方があるので、事前に練習をして文章構成の型を掴めば全く対策していない時よりもはるかによいものを作れるようになります。そのため、対策量を増やせば合格に近づくと言えます。

主旨を明確にして文章作成に取り組もう

作文の練習をする際に心がけたいのは、まず最初に記載する内容の主旨を明確にした上で文章を書き進める事です。なぜなら、主旨が明確でないと、一体何について書かれた文章かが分からなくなってしまうからです。

主旨を明確にする為にも練習の際にも練習題材のテーマをしっかりと理解した上であなたが伝えたいことを最初に明確に記載するようにしましょう。

一例としては「〜の問題に対しては、私の主張は〜である」と最初にあなたの立場を明確にすると伝えたい文章の内容が読み手に伝わりやすくなります。

最初に主張を述べておくことで、その主張の根拠を説明したり、事例を解説したり文章を作っていく事ができます。

最初に趣旨を明確にした上で特定のテーマに対して論じる600字程度の作文の練習を続ければ試験本番でも合格点をガッチリとれるようになります

プレゼンテーションと面接の練習を事前に何度も行う

二次選考で実施されるプレゼンテーションと面接の練習にも力を入れる事は合格には欠かせません。

なぜなら、プレゼンテーションも面接も事前に問われることが明確になっているので、対策をすれば自ずと良い印象を与えられるためです。参考までに募集要項に記載されていたそれぞれの内容を掲載しました。

②プレゼンテーション(約 10 分間)*機材を使用する場合は P6 参照
エントリー時の提出課題について、プレゼンテーションをしてください。
③個別面接(約 20 分間)
プレゼンテーションやエントリー時の提出書類を中心とした質疑応答を行います。あなたの理解力、分析力、表現力、意欲的態度などを総合的に評価します。

引用元:目白大学総合型選抜募集要項

プレゼンテーションは発表の準備も欠かせない

②のプレゼンテーションについてはエントリー時の提出課題についてプレゼンをする以上、提出課題の内容をきちんと整理し、当日10分で説明できるように準備しましょう。

また、プレゼンテーションの際には出願時にパソコンやタブレットの利用をする申請を大学に行えば、当日プレゼンの場で利用が出来ます。

そのため、出願書類を作る段階でどのように当日プレゼンをするかのイメージを持っておく事が欠かせません。

面接の対策とプレゼンテーションの準備はセットと考える

③の個別面接については、プレゼンテーションの結果やエントリー時の提出書類が中心になる以上、対策をしやすいです。

おすすめの対策方法は、まずは大人にプレゼンテーションの内容を聞いてもらう。その後にプレゼンテーションの内容や出願書類の気になる点を確認してもらう実践トレーニングを行う事です。

要するにプレゼンテーションとプレゼンテーション直後の面接を一セットにしたトレーニングを繰り返す事です。

本番を想定した実践的な対策を繰り返せば当日はプレゼンテーションも面接の受け答えもスムーズになるので高得点が期待できます。

外国語学部(日本語・日本語教育学科)の出願条件と募集要項

日本語・日本語教育学科 A日程

エントリー期間 9月7日(木)~14日(木)
出願期間 9月29日(金)~10月18日(水)
選考日 9月24日(日)
合格発表日 11月1日(水)
エントリー時の主な提出書類 ・エントリーシート
・課題
出願時の主な提出書類 ・証明書類(調査書など)
試験内容 ・プレゼンテーション
・個別面接
募集人数 12人(A,C日程合計)
出願時必要最低評定平均 無し
倍率
(2023年度)
1.0倍
特筆すべき出願内容
(一部抜粋)
無し

参考元:目白大学 総合型選抜学生募集要項2024

日本語・日本語教育学科 C日程

エントリー期間 11月28日(火)~12月12日(火)
出願期間
選考日 12月17日(日)
合格発表日 12月22日(金)
エントリー時の主な提出書類 ・エントリーシート
・課題
・証明書類(調査書など)
試験内容 ・プレゼンテーション
・個別面接
募集人数 12人(A,C日程合計)
出願時必要最低評定平均 無し
倍率
(2023年度)
1.0倍
特筆すべき出願内容
(一部抜粋)
無し

参考元:目白大学 総合型選抜学生募集要項2024

対策のポイント

総合型選抜 日本語・日本語教育学科の対策
外国語学部(日本語・日本語教育 学科)の対策ポイントは以下の3点です。

  • 4年間の学習計画を明確にした上で志望動機を記載する
  • 事前にプレゼンテーションの準備をする
  • 模擬面接を学校の先生や塾の講師と繰り返す

4年間の学習計画を明確にした上で志望動機を記載する

課題(1600〜2000字程度)では、日本語に対して高い関心がある事をアピールしましょう。

なぜなら、日本語・日本語教育学科では、日本語教育や国語教育のプロフェッショナルを育成していく学科だからです。参考までに日本語・日本語教育学科のアドミッションポリシーを紹介します。

本学科に入学してくる学生が、全学の共通科目、及び本学部と本学科開設の専門科目群を履修することによって、卒業時までに学士力及び専門基礎力を獲得できるようにするために、以下のような資質・能力を有する人を受入れることとする。

①日本語・日本文化、日本語教育、または異文化理解に強い関心を持つ人
②母語の日本語も含め、「ことば」に対する旺盛な好奇心と、言語文化への強い関心を有する人
③将来、国内・国外で日本語を教えてみようと考えている人
④世界で今何が起こっているのか、何が問題となっているのかを知りたい、という強い希望を抱いている人
⑤自分の当面する課題に対して積極的に取り組んでいこうとする、前向きな姿勢を持つ人

引用元:アドミッション・ポリシー | 目白大学

上記のアドミッション・ポリシーからも、「なぜ目白大学の外国語学部の日本語・日本語教育学科で4年間、日本語を学んでいきたいかのか」を正しく伝えられないと合格の基準に達しません。

高校時代の、国語や外国語での学習過程や、自分自身の過去の経験を思い出し、志望理由などを考えていく事です。

また文章を書く際には、正確な漢字や適切な日本語表現を使い、日本語に対してある程度の基礎力がある事も表現するように努めると良いです。

個別面接では、あなたの能力を総合的に判断

個別面接では、あなたの自身の能力を総合的に判断します。 従って日頃から、様々な本や新聞を読む習慣を付け、日本の現状や国際情勢について関心を持つようにしておきましょう。

理由は、面接で必要な理解力や分析力、表現する為のベースとなる力が付くからです。

普段から、社会で起こる問題や複雑な課題をあらゆるインプットで理解していき、分析できるようにしておけば、思考力が付きます。

それは面接での会話でも如実に現れていくものとなるでしょう。 日頃から、学習する癖を付けておくことで、日本語力も並行して付いてくると言えます。

保健医療学部編

目白大学総合型選抜の保険学部、募集要項
次は、保険医療学部の総合型選抜入試に出願する際に求められる出願書類や試験日等をご紹介します。合格するための対策ポイントも併せて記載します。

保健医療学部(理学療法学科)の出願条件と募集要項

理学療法学科

エントリー期間 9月7日(木)~14日(木)
出願期間 9月29日(金)~10月18日(水)
選考日 9月24日(日)
合格発表日 11月1日(水)
エントリー時の主な提出書類 ・エントリーシート
・活動申告書
・高校1年〜高校3年1学期の成績通知表(コピー)
出願時の主な提出書類 ・証明書類(調査書など)
試験内容 ・個別面接
・基礎力評価(英語、理科の2教科)
募集人数 25人
出願時必要最低評定平均 無し
倍率
(2023年度)
1.4倍
特筆すべき出願内容
(一部抜粋)
無し

参考元:目白大学 総合型選抜学生募集要項2024

対策のポイント

総合型選抜 理学療法学科の対策
保健医療学部(理学療法学科)の対策ポイントは以下の2点となります。

  • 個別面接では、自己PRと志望理由を固めておこう
  • 基礎力の評価テストでは、入念に準備しておく

個別面接では、自己PRと志望理由を固めておこう

面接においては、まずは自己PRで自分の得意なこと、長所などアピールしていきます。 この際に、アドミッション・ポリシーに関連するようなことに紐づけられると良いです。

理由としては、自己PRがポリシーに関連するような内容でないと大学への自己PRとして弱くなるからです。

また志望理由を考える際には、目白大学の保健医療学部(理学療法学科)ではないといけない理由を明確にするのが重要です。

なぜなら、明確な理由を持っていないと、「それなら他の大学の理学療法学科でもできるのでは?」と突っ込まれるからです。一方で明確な理由があれば、志望度の高さを面接官や大学側に伝える事が出来ます。

目白大学の保健医療学部(理学療法学科)ではないといけない理由を考える際には、入学後のカリキュラムや大学のゼミや授業の内容と絡めて説明をする事が有効です。

そのため、目白大学の公式サイトや配布パンフレットを確認する事で目白大学の保健医療学部(理学療法学科)について詳しくなりましょう。

基礎力の評価テストでは、入念に準備しておく

基礎力のテストでは、英語、理科の2教科より出題されます。 出題範囲は、「コミュニケーション英語I・II」、「英語表現Ⅰ」、「生物基礎」になります。

出題傾向を早めに掴む為にも、目白大学の一般入試などで過去に出題された英語と、生物の入試問題はチェックするようにしておき前もって学習しておきましょう。

試験はマークシート方式で行われますが、基礎的な問題ができれば問題無いでしょう。

保健医療学部(作業療法学科)の出願条件と募集要項

作業療法学科

エントリー期間 9月7日(木)~14日(木)
出願期間 9月29日(金)~10月18日(水)
選考日 9月24日(日)
合格発表日 11月1日(水)
エントリー時の主な提出書類 ・エントリーシート
・活動申告書
・高校1年〜高校3年1学期の成績通知表(コピー)
出願時の主な提出書類 ・証明書類(調査書など)

試験内容 ・個別面接
・基礎力評価(英語、理科の2教科)
募集人数 20人
出願時必要最低評定平均 無し
倍率
(2023年度)
1.0倍
特筆すべき出願内容
(一部抜粋)
無し

参考元:目白大学 総合型選抜学生募集要項2024

対策のポイント

作業療法学科の対策
保健医療学部(作業療法学科)の対策ポイントは以下の2点となります。

  • 個別面接では、学習意欲の高さをアピールしよう
  • 基礎力の評価テストでは、基礎固めをしっかりしておく

個別面接では、学習意欲の高さをアピールしよう

面接では、自分が高い学習意欲がある事をPRしてください。

なぜなら、作業療法学科のアドミッション・ポリシーにもあるように「継続的に自己研鑽する姿勢を持っている人」を大学は学生に求めているからです。

参考までに作業療法学科のアドミッション・ポリシーについては以下にて掲載しましたので、ご覧ください。

本学科に入学してくる学生が、本学科の人材育成目的の達成に向けて開設される専門教育科目群を履修することによって、卒業時までに本学科の専門分野に関わる知識や技能を獲得できるようにするために、以下のような資質・能力を有する人を受入れることとする。

①本学科での学修に必要となる確かな基礎学力を有し、なおかつ学びに対して、主体的に取り組み、生涯にわたって継続的に自己研鑽する姿勢を保持している人
②作業療法士として人々の健康と幸福を守るために知識と良心を捧げ、対象となる人々と真摯に向き合おうとする人
③多様な背景をもつ他の医療専門職と協働しながら直面する諸課題に主体的に取り組み、後輩の育成と教育水準の高揚に努める人
④人々の生活・活動に興味関心を持ち、それを意欲的に学ぼうとする人

引用元:アドミッション・ポリシー | 目白大学

大学で一番大事なことは学習する事です。 自分自身が4年間を通して、作業療法のどんな事を学んでいきたいか、どんなゼミで何を研究していきたいかなど具体的に語れると良いです。

基礎力の評価テストでは、基礎固めをしっかりしておく

先ほどの理学療法学科と同じく、作業療法学科も同じように基礎力のテストでは、英語、理科の2教科より出題されます。

出題範囲も、「コミュニケーション英語I・II」、「英語表現Ⅰ」、「生物基礎」になります。

教科書レベルの問題は解けるようにしておいて、かつ英語は入学後も勉強していかなくてはならないので、可能な限り基礎的な英語力を高めておいてください。

英語力を高めるための一環としては、2級以上の英検の取得をするための勉強をする事が有効です。

2級以上の英検の取得を目指す事は、勉強を通して英語力が上がる事に加えて、取得出来れば出願書類の査定の段階での加点要素になるので一石二鳥です。

保健医療学部(言語聴覚学科)の出願条件と募集要項

言語聴覚学科

エントリー期間 9月7日(木)~14日(木)
出願期間 9月29日(金)~10月18日(水)
選考日 9月24日(日)
合格発表日 11月1日(水)
エントリー時の主な提出書類 ・エントリーシート
・活動申告書
・高校1年〜高校3年1学期の成績通知表(コピー)
出願時の主な提出書類 ・証明書類(調査書など)
試験内容 ・個別面接
・基礎力評価(英語、理科の2教科)
募集人数 15人
出願時必要最低評定平均 無し
倍率
(2023年度)
1.1倍
特筆すべき出願内容
(一部抜粋)
無し

参考元:目白大学 総合型選抜学生募集要項2024

対策のポイント

言語聴覚学科の対策
保健医療学部(言語聴覚学科)の対策ポイントは以下の2点となります。

  • 個別面接では、医療倫理の原則を把握し、満たしていることをアピールする
  • 一般入試で出される問題を参考にしながら基礎力の評価テストの対策をする

個別面接では、医療倫理の原則を把握し、満たしていることをアピールする

面接の場に臨む前に医療倫理の4原則を理解し、4原則を重視している人物である事を伝えるようにしましょう。

なぜなら、保健医療学部(言語聴覚学科)ではアドミッション・ポリシーにもある通り、医療倫理4原則(自立 尊重、無危害、善行、正義)の尊重を求めているからです。

参考までにアドミッションポリシーについては以下にて掲載しました。

本学科に入学してくる学生が、本学科の人材育成目的の達成に向けて開設される専門教育科目群を履修することによって、卒業時までに本学科の専門分野に関わる知識や技能を獲得できるようにするために、以下のような資質・能力を有する人を受入れることとする。

①本学科での学修に必要となる確かな基礎学力を有し、なおかつ学びに対して、主体的に取り組み、生涯にわたって継続的に自己研鑽する姿勢を保持している人
②医療倫理の4原則(自立尊重、無危害、善行、正義)を理解し、対象となる者を全人的にとらえ、向き合おうと思う人
③多様な背景をもつ他の専門職と協働して諸課題に主体的に取り組む、多職種連携協働の理念を理解し、実践しようとする姿勢を持つ人
④コミュニケーション、言語に興味・関心を持って、それを意欲的に学ぼうとする態度を持つ人
引用元:アドミッション・ポリシー | 目白大学

上記は、医療分野に関わる方には重要と位置付けられています。 医療などの専門知識を持つ人は、人を救う事もできれば、反対に人に危害を及ぼす事もできる立場になると言えます。

従って、医療現場では当たり前に求められる4つの基本原則を尊重している人物である事は欠かせません。面接の場で、4つの原則を尊重している人物かどうかはチェックされますので、きちんと満たしていることを伝えるようにしましょう。

一般入試で出される問題を参考にしながら基礎力の評価テストの対策をする

英語や生物の入試問題が課されますが、できれば目白大学の一般入試でもどんな問題が出されるかは把握しておいた方が良いです。

なぜなら、総合型選抜とはいえ、一般で出されるような問題より大幅にレベルが落ちる事は無いと考えられるためです。加えて一般選抜で課される試験問題は大学・学部側が高校生に求める基礎学力なので、参考になるためです。

従って、一般入試の問題を確認しましょう。そして、「このレベルの問題をできる必要がある」という事を念頭に入れて対策をすれば、当日の試験でも高得点が期待できます。

看護学部編

看護学部
次は、看護学部の総合型選抜入試に出願する際に、求められる出願書類や試験日等をご紹介します。合格するための対策ポイントも併せて記載します。

看護学部(看護学科)の出願条件と募集要項

看護学科

エントリー期間 9月7日(木)~14日(木)
出願期間 9月29日(金)~10月18日(水)
選考日 9月24日(日)
合格発表日 11月1日(水)
エントリー時の主な提出書類 ・エントリーシート
・活動申告書
・高校1年〜高校3年1学期の成績通知表(コピー)
出願時の主な提出書類 ・証明書類(調査書など)
試験内容 ・個別面接
・基礎力評価(英語、理科の2教科)
募集人数 20人
出願時必要最低評定平均 無し
倍率
(2023年度)
2.3倍
特筆すべき出願内容
(一部抜粋)
無し

参考元:目白大学 総合型選抜学生募集要項2024

対策のポイント

看護学科の対策

看護学部(看護学科)の対策ポイントは以下の2点となります。

  • 個別面接では、医療分野に対する自分の熱意を話す
  • 基礎力評価の対策をする

個別面接では、医療分野に対する自分の熱意を話す

面接では、医療への自分の熱意を語れるようにすると良いです。

なぜなら、看護学科のアドミッション・ポリシーにおいて、「保険医療福祉の分野で関係者と協働、貢献することに強い意志と展望を持つ人」とあるからです。

参考までに看護学科のアドミッションポリシーを掲載しましたので、ご確認ください。

本学部・学科に入学してくる学生が、本学部・学科の人材養成目的の達成に向けて開設される専門教育科目群を履修することによって、卒業時までに本学部・学科の専門分野に関わる知識や技能(専門基礎力)を獲得できるようにするために、以下のような資質・能力を有する人を受け入れることとする。

①本学部・学科の学修に必要となる基礎学力と、人間の健康と生活への関心を持ち、看護について真摯に学ぶ意欲のある人
②看護学の専門的知識と技能を修得し、将来、保健医療福祉の分野で関係者と協働し、貢献することに強い意志と展望をもつ人
③人々の多様な価値観を受け入れ、柔軟に思考できる人

引用元:アドミッション・ポリシー | 目白大学

このポリシーの意図としては、医療のような過酷な労働環境でも強い意志や展望があり簡単に辞めたりしないか、そういった部分を見定めています。

医療の業界は、強い使命感や人を助けたいという気持ちの強さが普通の人よりも、何倍も求められます。

面接では自分が医療を通して、何を成し遂げたいか語れるようにすると良いでしょう。さらに、他の大学の看護各部ではなく、目白大学の看護学部である必要性も伝えられるとベストです。

基礎力評価の対策をする

目白大学の二次選抜では基礎力試験が課されます。

こちらの試験は、英語と理科(生物基礎)の2つです。

どのような問題が出るかについては公表されていませんが、一般選抜で課されるレベルの問題よりも難易度が格段に高いことはあまり考えられません。

そのため、目白大学の看護学部(看護学科)の一般選抜の過去問を確認し、求められるレベルの対策をするようにしましょう。

目白大学の特別入試に興味を持つ人が良く抱く疑問について

よく抱く疑問
それでは、目白大学の総合型選抜に関心を持つ人が良く抱くような疑問を、下記にまとめていくので参考にしてみてください。

狙い目の学部・学科はどこ?

目白大学総合型選抜の狙い目の学部、学科
目白大学、総合型選抜で狙い目の学部としては下記になります。

  • 社会学部 社会情報学科(倍率1.3倍)
  • 外国語学部 中国語学科(倍率1.2倍)

どちらも倍率は2倍以下で、かつ英語力を測る試験は課されません。 事前に準備をしっかりとしておけば、受かりやすい学部学科である事が言えます。

また中国語などは、日本人にとって英語の次に重要な言語に位置づけられるので、学んでおいて損はないと言えるでしょう。

公募推薦で受ける事も出来るの?

目白大学は、公募推薦でも受験する事ができます。 出願時には、評定平均値として、3.0〜3.6くらいの数値を基準点においています。

また総合型選抜との違いとして、公募推薦はどの学部でも小論文が課される所です。

公募推薦と総合型選抜ではどちらを選ぶのが良いの?

目白大学は公募推薦か総合型選抜のどちらが良い
公募推薦が良いか、総合型選抜が良いか人によって異なりますので、下記を参考にしてもらえればと思います。

公募推薦が向いている人

  • 高校時代の成績が人並み以上に良い人
  • 小論文に強く、特に特定の学部を目指している訳では無い人

総合型選抜に向いている人

  • すでに行きたい学部が明確に決まっている人
  • 事前の提出課題でじっくり時間を掛けて受験したい方

他の大学と併願受験は出来るの?

目白大学の総合型選抜は併願受験は可能?
他大学と併願受験については、エントリー時には目白大学一校に絞る必要は無いです。 しかし、第一次入学手続き後の辞退はできないので、気をつけましょう。

下記に目白大学と同じくらいのランクで、併願可能、比較的課題の負担も軽い総合型選抜を実施している大学を紹介します。

大学名 お勧めな理由
城西大学

・併願可
・同じくらいのレベルである
・評定平均値を問わない

文教大学

・併願可
・評定平均値を問わない
・課題の選考で負担が軽い

桜美林大学

・併願可
・募集人員が多い
・課題図書の選考で、対策を立てやすい

杏林大学

・併願可
・小論文の試験で受験でき、負担も軽い
・課題型の試験は対策を立てやすい

武蔵野大学

・併願受験が可能
・倍率が1倍台の学部・学科が複数ある
・第Ⅰ期に加えて第Ⅱ期の総合型選抜もある

上記で取り上げた大学の中の1つである武蔵野大学の総合型選抜については以下のページで特集しています。ぜひご覧ください。

武蔵野大学の総合型選抜の特集ページ

目白大学の小論文はどのように対策をすれば良いの?

目白大学の小論文では、学部ごとに必要な基本的な学力を身につけておくと良いです。

なぜなら、目白大学の小論文では大学入学後の授業に付いていけるかどうかの基礎学力を、主に問うようなテストになっているからです。

そのためにも、経営学部なら経営学に関した知識、メディア学部ならメディアに対する幅広い知識といった形でそれぞれの専門性に合わせて学習しておきましょう。

各学部の専門ごとに分かれるとはいえ、一般常識をテーマにした小論文が出題される傾向にあります。

新聞やNHKのニュース、著者オフィス海の「一般常識+時事」の本などで誰もが知っているような事柄は把握しておきましょう。

また小論文の作文力を鍛えるのに、新聞の社説を参考にする事もおすすめです。

理由は、新聞社の活字のスペシャリストが、あるテーマに対して主張、意見などを論説しており文章の書き方として大変参考になるからです。

現役合格に導いてくれるおすすめの塾はどこ?

おすすめの塾
現役合格を目指すにあたって、小論文の対策は特に手こずる方が多いです。

従って、総合型選抜の対策を専門に行なっている塾で、効率的に学習することをおすすめします。

総合型選抜に特化した塾として、ホワイトアカデミー高等部で受講されるのも良いでしょう。

ホワイトアカデミー高等部では、全額返金の保証が付いていたり、担当する講師は全員が社会人で豊富な指導ノウハウを併せ持っています。

相談するだけであれば無料で行なっているので、受験について不安意識のある方はぜひお問い合わせください。

目白大学の総合型選抜は浪人生でも受けられるの?

浪人生の方でも総合型選抜を受ける事は可能です。(全学部)

またエントリー資格に該当する方であれば、どなたでもエントリーする事は可能です。 詳しくは学生募集要項をご確認ください。

目白大学 学生募集要項はこちら

目白大学の総合型選抜に関するまとめ

まとめ
最後に今回ご紹介した目白大学の総合型選抜入試のポイントをまとめました。

今回のまとめ

  • 目白大学での中で総合型選抜を実施しているのは8学部
  • 各学部で出願書類や試験内容は異なるので、自分の志望する学部に合わせて対策する
  • 学部によっては、いくつかの異なるパターンの選考方式を取っている
  • 出願には、自分のやりやすい試験形式を選ぶのが良い
  • 目白大学は併願受験が可能
  • 倍率の低い、社会情報学部、外国語学部は狙い目
  • 小論文の対策は、一般常識や時事ネタなどをインプットしておく
  • 志望理由などは、アドミッション・ポリシーを意識して作成する

ぜひ今回ご紹介した内容を抑えて、目白大学の総合型選抜を受けてみましょう。

なお、ご自身1人での対策が難しいようでしたら当スクールでは目白大学の総合型選抜の合格に特化した授業を実施可能なコースもあります。コースの詳細は以下のページでご紹介していますので、ぜひご覧ください。

目白大学の合格に特化した授業も実施可能なコース

総合型選抜(旧AO入試)