BLOG
推薦入試
-
指定校推薦のメリットとデメリットを徹底解説
2022.05.19
「指定校推薦が自分にとって一番の選択なのか分からない。」 「他の入試方法に比べて指定校推薦のメリット・デメリットは何?」 とお悩 …
-
公募推薦で評定平均がいらないは本当か?
2021.12.16
「公募推薦に評定平均はいらないって本当?」 「評定平均が低くても公募推薦で受けられる大学を知りたい」 「評定平均が低いと公募推薦 …
-
公募推薦で受かりやすいおすすめ大学を大公開
2021.11.05
このページでは公募推薦で受かりやすいおすすめの大学を7校取り上げております。内容に目を通せば公募推薦を利用するのならば目をつけておきたい関西・関東の私大に加えて国公立大学の一例と志望校が決まった後にやるべき事まで分かります。
-
一般選抜との比較から公募推薦を受けるべきか徹底解説
2021.07.29
このページでは公募推薦を受けるべきか迷っている方に向けて利用するメリットや一般選抜との違いについてまとめております。内容に目を通せば公募推薦に受かりやすい人と落ちやすい人の特徴まで分かるので受けるべきかどうかを客観的に判断が出来るはず。
-
5分で分かる公募推薦と指定校推薦の違い
2021.07.29
このページでは指定校推薦と公募推薦の違いやそれぞれのメリット・デメリットについてまとめております。内容に目を通せば公募推薦と指定校推薦では何が違うのかに加えて併用が可能であるのか、それぞれの推薦入試の対策方法まで分かります。
-
公募推薦で受かる人と落ちる人の違いとは?
2021.07.27
このページでは公募推薦で受かる人に見受けられる7つの特徴と志望校に合格するためにやるべき対策をまとめております。内容に目を通せば公募推薦に受かる人と落ちる人の違いに加えて合格率がどの程度であり、評定平均と合否の関係性まで分かります。
-
公募推薦で落ちる人の特徴と代表的な失敗パターン
2021.07.27
このページでは公募推薦で落ちる人の特徴と不合格に繋がってしまう代表的なパターンについてまとめております。内容に目を通せば公募推薦で失敗しないための対策方法に加えて万が一の不合格に見舞われる状況に備えて何をすればよいかまで分かります。
-
浪人生と公募推薦の相性と受験可能な大学の一例を解説
2021.07.21
このページでは浪人生と公募推薦の相性に加えて合格を勝ち取るための対策方法についてまとめております。内容に目を通せば浪人生が公募推薦を利用する際の受験条件に加えて高校卒業後でも受験が可能なおすすめの大学リストまで分かります。