合格体験記
-

偏差値47の高校から1ヶ月で青山学院大学経営学部に合格!逆転合格のポイントとは?
2022.12.17
大半が大東亜帝国に進学する高校から、青山学院大学合格という快挙を実現した事例について、ご紹介します。
-

上智大学文学部に一発合格!面接で無双できた理由とは?
2022.12.17
高3の夏まで小論文未経験、レポート未経験、面接未経験だったSさんが、その後いかにして短期間で上智大学文学部ドイツ文学科に合格したのかについて語ってくれました。
-

上智大学総合人間学部にカトリック推薦で合格!どんな対策をしたのか?
2022.12.15
たったの2ヶ月の受験対策で上智大学総合人間学部に合格したエピソードを紹介しています。
-

評定3.3から立命館大学の総合型選抜に合格! 合否を分けたプレゼン特訓とは?
2022.12.15
立命館大学文学部にプレゼンテーション試験で合格したIさんに、その特訓の秘訣について語ってもらいました。
-

駒澤大学と成城大学の法学部にW合格! W合格を手繰り寄せた秘訣とは?
2022.12.15
総合型選抜で、念願の駒澤大学と成城大学にダブル合格したKさんに、合格体験記を語ってもらいました。
-

目白大学外国語学部合格!勝因は入念なプレゼンと面接の練習だった
2022.11.29
受験勉強に嫌気が指して地方高校に転校したNさんが、いかにしてそこから早稲田大学の社会学部と文化構想学部の合格を勝ち取ったのかについて語ってくれました。
-

たった1ヶ月の対策で、国立の新潟大学に合格!対策の内容とは?
2021.11.22
地方からのオンライン受講で、念願の国立大学の合格を勝ち取った女子高生のエピソードをご紹介いたします。
-

指定校落選→2ヶ月の対策で同志社大学に合格!バド部部長の挑戦とは?
2021.11.21
2ヶ月間に渡る徹底した小論文・面接対策で憧れの同志社大学に合格したバドミントン部部長のエピソードをご紹介しております。
